開催時間 |
10時00分 - 18時00分
最終日16:00まで |
---|---|
クリエイター在廊 |
有
毎日交代で在廊 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
museum@amuse.co.jp (担当:亀本)
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒111-0032 東京都
台東区浅草2-34-3 アミューズミュージアム |
---|---|
最寄り駅 | 浅草 |
電話番号 | 03-5806-1181 |
手仕事による多種多様な作品の、展示会・販売会を行います。
オリジナルペイントの達磨、
日本の伝統技法を使った手織りの布小物とアクセサリー、
陶や磁器の食器・額縁・アクセサリー、
豊かな染織文化を持つラオス国の布小物など、
楽しい作品が並びます。
第三回目となる今回の展示会テーマは「じーんとくるカタチ」としました。
アミューズミュージアムの閉館に伴い、私たちがここで開催させていただくのも最後となります。
たくさんの感動を届けてくれたこの場所で、ものづくりの背景にある物語やそれぞれの想いを、作品と共にご覧いただければと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
★ワークショップ盛りだくさん!(材料費・税込)★
☆「達磨の絵付け体験」
張り子のだるまに、カラフルな耐水性の絵具を使って、自由に絵付けをしていただきます。細かい部分や下塗りなど、お手伝いも可能です。小さなお子様は終始サポート致します。
講師:永冨まりこ
開催日:4(水)、5(金)、6(土)、7(日)、8(月・祝)
所要時間:20分~
対象:3歳以上
料金:1000円~(サイズによる)
作品はその場でお持ち帰り頂きます。
※10/8(月・祝)は、アミューズミュージアム一階正面入口にて、実演とワークショップを行います!
10:00~15:00頃までです。ぜひお立ち寄りくださいませ。
☆「草木染め糸のタッセルアクセサリー作り」
草木染めした糸でタッセルを作り、アクセサリーやキーホルダーにします。絹や芭蕉、パイナップルの糸をご用意しています。
講師:神谷あかね
開催日:6(土)、7(日)、8(月・祝)
所要時間:45分
対象:10歳以上
料金:1000円~(アイテムによる)
作品はその場でお持ち帰り頂きます。
☆「陶ボタン作り体験」
土や磁器土の質感を生かしながら、世界にひとつだけのお気に入りを作りましょう。
講師:中村かおり
開催日:2(火)、4(木)、6(土)、7(日)、8(月・祝)
所要時間 :60分
対象:小学生以上
料金:2000円~
作品は、焼き上がり後の郵送となるので、約1ヶ月後ご自宅にお届けとなります。焼成費と送料込です。
★作家プロフィール★
☆神谷あかねhttp://akanekamiya.com/
沖縄県立芸術大学大学院 織専攻修了
染織作家。現在、日本工芸会 東海支部 研究会員。
絣の着物や帯を主に織っています。糸を布にするとき、布を着物にするとき、どうしても出てしまう残糸や残布で小物やアクセサリーも制作。
☆中村かおり(petit papillon)https://chsst366.wixsite.com/kaolinakamura
沖縄県立芸術大学 陶芸専攻卒業
2017年3月まで沖縄にて制作。4月より拠点を千葉に移し活動。日常の中にふと夢を見られるような陶磁器をつくっています。
☆永冨まりこ(鞠米 marikome)http://marikome.com/
沖縄県立芸術大学 染織専攻卒業
手描きで絵付けをした「絵だるま」の制作販売や染色のワークショップを開催するなどして、創作活動を楽しんでいます。
☆中嶋友希(Hyma)http://www.hyma-handicraft.com/
名古屋芸術大学美術学部クラフトコースを卒業。三重県四日市の「子どもの本専門店 メリーゴーランド」に勤務。
2013年よりラオスの手仕事に魅せられてラオス在住。現在、年に数回ラオスの小さな村の人たちと作った商品を「Hyma(ヒマ) 」として紹介・販売するイベントを日本各地で行なっている。
日本ヴォーグ社「毛糸だま特別編集 世界手芸紀行」に寄稿。著書にイカロス出版社「ゆったり流れる旅時間 ラオスへ」がある。
クリップした展覧会はありません。