開催時間 |
9時30分 - 17時00分
最終入館時間16時30分 |
---|---|
休み |
月曜日
7月16日(火)、8月13日(火) ※ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・祝)は開館 |
入場料 |
有料 一般 1,000円(800円)、大学生・高校生 800円(640円)、中学生・小学生 600円(480円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳の交付を受けている方とその介護者(1名)は無料。 ※宇都宮市在学または在住の高校生以下は無料。宮っ子の誓いカードまたは学生証をご提示ください。 ※毎月第3日曜日(6月16日、7月21日、8月18日)は「家庭の日」です。高校生以下の方を含むご家族が来館された場合、企画展観覧料が一般・大学生は半額、高校生以下は無料となります。 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
宇都宮美術館
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒320-0004 栃木県
宇都宮市長岡町1077 |
---|---|
最寄り駅 | 宇都宮 |
電話番号 | 028-643-0100 |
20世紀は二度の世界大戦や経済成長を背景に、人々の生活や価値観が大きく揺り動かされた激動の時代でした。美術においても芸術家たちは従来の価値観に縛られない作品を次々と生み出していきます。
20世紀初頭にキュビスムが創始され、第一次世界大戦後のパリには多くの芸術家が集い、エコール・ド・パリ、シュルレアリスムといった新しい潮流が誕生します。
第二次世界大戦後には戦後復興を成し遂げたアメリカに芸術の中心地が移ります。社会情勢を見つめたアメリカン・シーンの芸術家や、アメリカで学んだ日本人の芸術家たち、そして日用品を主題としたポップ・アートの芸術家が多彩な作品を制作します。
本展では、大川美術館(群馬県桐生市)が所蔵する20世紀アートのコレクションから、モーリス・ユトリロ、パブロ・ピカソ、ベン・シャーン、アンディ・ウォーホルらの逸品を厳選して展示し、20世紀美術の多様な芸術の様相を紹介します。
自らを「サラリーマン・コレクター」と称した大川栄二氏は、週刊誌の表紙絵を蒐集することから芸術の虜になりました。以降約40年にわたり国内外の美術品を蒐集し大川美術館の礎となるコレクションを形成します。個人コレクションにみる20世紀アートの名品の数々をぜひお楽しみください。
みどころ
1.20世紀美術の多彩な表現
大川美術館のコレクションを手がかりに、20世紀に誕生した芸術の多彩な表現を辿ります。キュビスム、シュルレアリスム、ポップ・アートといった 20世紀を代表する潮流の作品群をご紹介します。
2.通史にとらわれないコレクターの個性
大川美術館の初代館長・大川栄二氏が美術蒐集を始めた契機である、週刊誌の表紙絵収集の活動に焦点を当てます。ひいては個人が作品をコレクションするという行為の魅力を伝えます。
3.総勢65名の芸術家による全123点
個性豊かな 65名の作家による全123点を展示予定です。それぞれの表現が光る作品の数々をお楽しみください。
出品作家 *五十音順
アメデオ・モディリアーニ、アルベルト・ジャコメッティ、アンディ・ウォーホル、アンドレ・ドラン、オディロン・ルドン、草間彌生、国吉康雄、クレス・オルデンバーグ、サルヴァドール・ダリ、清水登之、ジャスパー・ジョーンズ、ジャン・メッツァンジェ、ジョアン・ミロ、ジョージ・グロス、ジョルジュ・ブラック、ジョルジュ・ルオー、ジョン・スローン、トム・ウェッセルマン、野田英夫、パブロ・ピカソ、藤田嗣治、ベルナール・ビュッフェ、ベン・シャーン、マックス・エルンスト、マリー・ローランサン、マルク・シャガール、マルセル・デュシャン、モーリス・ユトリロ、ロイ・リキテンスタイン、ロバート・ヘンライ、ロバート・ラウシェンバーグ 他
主催:宇都宮美術館
協力:公益財団法人大川美術館
企画協力:株式会社キュレイターズ
クリップした展覧会はありません。