開催時間 |
10時00分 - 17時00分
※入場は16時30分まで |
---|---|
休み |
月曜日
5月7日(水) ※4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館 |
入場料 |
有料 一般 1,800円(前売・団体 1,600円)、高大生 1,500円(前売・団体 1,300円)、小中生 500円(前売・団体 300円) ※税込価格。 ※前売券販売期間:2025年1月15日(水)10:00~3月28日(金)23:59 ※団体料金は20名以上。団体鑑賞をご希望される場合は事前に大阪中之島美術館公式ホームページからお申込みください。 ※学校団体の場合はご来場の4週間前までに大阪中之島美術館公式ホームページ学校団体見学のご案内からお申込みください。 ※障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は当日料金の半額(要証明)。ご来館当日、2階のチケットカウンターにてお申し出ください。(事前予約不要) ※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。 ※事前予約制ではありません。展示室内が混雑した場合は、入場を規制する場合があります。 ※災害などにより臨時休館する場合があります。 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)
受付時間/8:00ー21:00(年中無休) |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒530-0005 大阪府
大阪市北区中之島4丁目3-1 |
---|---|
最寄り駅 | 渡辺橋 |
電話番号 | 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター・年中無休 8時~21時) |
京都に生まれた上村松園は、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学び、並外れた努力を重ねて名声を築いた女性画家です。男性で占められていた明治期の美術界にあって、実力派として頭角を現した松園の存在は際立ち、秀逸な才能で早くから全国的に注目されました。文部省美術展覧会(文展)などで制作発表を行い、美人画の第一人者として大正から昭和期にかけて活躍し、74歳で亡くなるまで画業を全うし、ひとりの女性としても喜びや試練に満ちた豊かな生涯を送りました。
松園は理想の女性像を模索し、制作において揺るぎない信念を貫き、描かれた気品ある清澄な女性像の数々は今日も観る者に深い感銘を与えます。
本展は、上村松園が誕生して150年の節目を迎えることを記念して、数々の作品によってその画業をあらためてご紹介する回顧展です。松園の芸術は、同時代に女性像を描いた鏑木清方や北野恒富などとは一線を画し、独自の理想を追求しました。また、傑出した女性画家の先駆者として、松園の存在は後進の指針となり、池田蕉園や島成園をはじめ多くの女性日本画家が誕生する契機となりました。
四条派の伝統が色濃い京都画壇にあって、自ら美人画の系譜を切り拓いた上村松園は、多くの意味でパイオニアとしての運命を背負い、それを見事に成就したといえるでしょう。
本展は、珠玉の名作を含む作品群によって松園の画業を振り返ります。また、女性として初めて文化勲章を受章し、近代美術史に揺るがない足跡を残した松園芸術の真価を振り返る機会といたします。
第1章 人生を描く
日本の女性がそれぞれの年代を迎える姿を、松園は近世風俗画や浮世絵などを研究し、髪型や着物などを細やかに描き分けて表現しました。若い頃から松園は女性の一生を、季節の巡りになぞらえて描き、その生き方、あり方に着目しています。本章では、女性の人生を見つめる松園の眼差しを作品から読み解きます。
第2章 季節を描く
四季折々に生きる女性の姿を松園は生涯にわたり描きました。これらの作品は松園ならではの品格と愛らしさに満ちて、広く親しまれています。本章では、春夏秋冬と巡りくる四季の風趣のなかに息づく女性たちを描いた作品を取り上げ、松園が注ぐ温かく懐古的な眼差しをご覧いただきます。
第3章 古典を描く
松園は修業時代から古画の図案を研究し、伝統芸能、古典文学を画題に取り上げています。大正期前半には人物の内面表現を追求し、叙情性を打ち出しますが、次第に内なる感情を凝縮し、気品高い古典の本質へ到達します。本章では、画題を伝統に求めた松園が画中の女性像を表現する手法に着目しながら名作の数々をご紹介します。
第4章 暮らしを描く
松園は人々の日常のひとこまを数多く描きました。明治期の作品は同時代の風俗にも目を向けましたが、昭和期の作品は、近代化する世の中から失われゆく風俗を懐かしむ気持ちが込められていきます。行事を楽しみ、化粧を施し、家事に勤しむ女性たちの暮らす姿が松園の絵筆によって凛として甦ります。
前期:3月29日~5月11日 後期:5月13日~6月1日
会場は、大阪中之島美術館4階展示室です。
◆講演会「上村松園の芸術について(仮)」
登壇者 :中村麗子(東京国立近代美術館 主任研究員)
開催日時:2025年3月29日(土)14:00~15:30(開場:13:30)
会場:大阪中之島美術館 1階ホール
定員:150名(先着順、事前申込不要)
参加費 :無料※本展観覧券(利用後の半券可)が必要です。
◆講演会「上村松園の描く女性像の変遷」
登壇者 :山田諭(美術史家)
開催日時:2025年4月26日(土)14:00~15:30(開場:13:30)
会場:大阪中之島美術館 1階ホール
定員:150名(先着順、事前申込不要)
参加費 :無料※本展観覧券(利用後の半券可)が必要です。
◆レクチャー「女性画家たちの20世紀」
登壇者 :北原恵(大阪大学 名誉教授)、小川知子(大阪中之島美術館 学芸員)
開催日時:2025年5月11日(日)14:00~15:30(開場 13:30)
会場:大阪中之島美術館 1階ホール
定員:150名(先着順、事前申込不要)
参加 費 :無料 ※本展観覧券(利用後の半券可)が必要です。
◆担当学芸員によるギャラリートーク
開催日時:2025年4月16日(水)、5月22日(木)15:00~15:45
会場:大阪中之島美術館 4階展示室
定員:30名(要事前申込)※受付開始は2025年3月中旬予定
参加費 :無料 ※ただし当日ご利用になられる観覧券が必要です。
※最新のイベント情報は展覧会公式サイトをご覧ください。
主催:大阪中之島美術館、日本経済新聞社、テレビ大阪、京都新聞、神戸新聞社
特別協力:公益財団法人 松伯美術館
協賛:DNP大日本印刷