開催時間 |
11時00分 - 18時30分
|
---|---|
休み |
日曜日,月曜日,祝日
|
クリエイター在廊 |
無
|
入場料 |
無料 |
展覧会の撮影 |
可 SNSへの投稿を歓迎いたします。その際、#Soumeidoを付けて頂けると幸いです。 |
作品の販売有無 |
販売有 38,000円 ~ 75,000円(税別) 会期終了後の納品となります。 |
子連れ |
可 |
この情報のお問合せ |
電話番号: 03-3219-7240
メール: info@soumei.biz 担当: 安部 |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒101-0051 東京都
千代田区神田神保町1-8 山田ビル7F |
---|---|
最寄り駅 | 神保町 |
電話番号 | 03-3219-7240 |
ギャラリーそうめい堂は、Sign A(サイン エー)の個展「Layered」を開催いたします。
この展覧会のビジュアルを目にした人は、これは芳年の魁題百撰相ではないか、とまず首をかしげたのではないでしょうか。しかし、作者名にはSign Aとあります。これははたしてどういうことなのか――
Sign A は、おもに実際に存在する浮世絵を流用した、ステンシル・グラフィティやペインティングの作品を制作しています。流用、美術用語で言えばアプロプリエーションとは、既製の絵画や写真からそのままのイメージを持ってきたり、明らかに流用元が分かる状態で作品に用いる手法です。
Sign A の作品においても、引用元は明らかで、浮世絵好きであれば一度は目にしたことにあるような有名な図から、人物が切り離され、トリミングされ、改変されて提示されています。
また、流用元は浮世絵に限らず、そのタイトルなどにも映画や音楽の有名作品から、また、背景のスプレーステンシルにおいては、現代のバンクシーを筆頭とするステンシル・グラフィティの作品を想起する表現が用いられています。80 年代に成立したアプロプリエーションが美術史において持つ意味とは、オリジナリティへの批判ですが、Sign A は浮世絵をモチーフにすることで少し異なるアプローチをしています。
江戸・明治時代において、浮世絵は単なるアート作品ではなく、ファッション誌・プロマイド・ニュース・広告・玩具も含んだ総合メディアでした。描かれているモチーフには、ちょっとした「謎掛け」が仕掛けられ、背後に別の意味や関係性が隠されていることが少なくありません。江戸の浮世絵師や版元たちが絵に込めたこれらの謎掛けは、和歌や俳諧などの文学、日本の歴史、歌舞伎、地方の地理や風俗などを踏まえたもので、幅広い教養があって初めて、作品の本当の意味を知ることができるものでした。つまり、浮世絵におけるアプロプリエーションでは、既存の作品が尊重され、鑑賞者もそれを知っているという前提があるのです。
Sign A の作品における流用は、そのような浮世絵の性格を蘇らせ、この時代に生きる私達により身近な形で謎かけを仕掛けます。
新たな文脈を得た作品を、現代に生きる皆さんはどう見るでしょうか。
主催: ギャラリーそうめい堂