創業135周年 上出長右衛門窯 「九谷焼コネクション」

  • 印刷する
  • add calendar
会 期
20140603日 -  20140613
開催時間
10時00分 - 20時00分
金・土 -21:00、最終日 -18:00
入場料
無料
この情報のお問合せ
Yoshimi Arts: 06-6443-0080、 info@yoshimiarts.com
イベントURL
情報提供者/投稿者
開催場所
阪急うめだ本店9階アートステージ
住所
〒530-8350 大阪府
大阪市北区角田町8番7号
最寄り駅
梅田
電話番号
06-6361-1381

詳細

参加クリエイター

展覧会内容

今年135周年を迎えた九谷焼の窯元・上出長右衛門窯。その六代目に当たる上出惠悟は、九谷焼の中でも少なくなっている磁器の生成、手仕事による絵付を一貫して制作する上出長右衛門窯の企画をしています。受け継がれた伝統的な作品を踏襲するだけでなく、そこに少しの手を加えて、本来持っていたであろう意味や面白みを現代人にも伝わるよう試みたり、世界的なデザイナーであるハイメ・アジョンとのコラボレーションを丸若屋と共に実現したり、新たな作品を次々と生み出しています。また、東京芸術大学の卒展で発表した磁器の作品「甘蕉」から始まる上出惠悟としての作品を発表するなど、様々な領域で活動してきました。上出惠悟は、その九谷焼に纏わるものを俯瞰的に捉え、今まで継承されてきた九谷焼の歴史の重みを脇に置き、形骸化を解き、加賀という豊かな地で育まれた九谷焼を、もう一度豊かで新鮮に感じることを再現しようと試みています。
『上出長右衛門窯』『上出惠悟』『ハイメ・アジョン×上出長右衛門窯』など、上出惠悟が携わるブランドはそれぞれ取り組む立ち位置の違いから作品内容が異なっています。そうした上出惠悟と上出長右衛門窯の九谷焼に纏わるあらゆるものを繋ぐという意味が、タイトル「九谷焼コネクション」には込められています。
今回の阪急うめだ本店9階アートステージでは、『上出長右衛門窯』『上出惠悟』『ハイメ・アジョン×上出長右衛門窯』『ちゅう右衛門』『KUTANI SEAL』のぞれぞれの作品をセクション毎に分け、解り易く配置し、上出長右衛門窯の全貌を理解出来る展示に致します。
この展示は2010年に青山スパイラル(東京/青山)にて行われた、上出・九谷・惠悟展「九谷焼コネクション」からアップデートされたもので、その後の上出長右衛門窯の取り組みを可視化するものとなるでしょう。
それぞれのブランドの新作や、歴代の名品も出品致します。

関連イベント

イベント
■トークイベント
丸若裕俊 × 上出惠悟 「九谷焼コネクションについて」~ハイメ・アジョンからクタニシールまで~
6月3日(火) 14:00-
阪急うめだ本店 9階 アートステージ
無料
丸若 裕俊 / マルワカヒロトシ
1979年東京生まれ・シツラエルヒト。2010年、株式会社 丸若屋を設立。
「時代に従うモノづくりではなく、時代を創造するモノづくり」をテーマにプロダクト・プロデュース、プロジェクト・プランニングを日本最高峰に特化した、伝統工芸から最先端工業技術との取り組みまでを行う。

■上出惠悟と稲葉征夫(Yoshimi Arts 代表)によるギャラリートーク
6月9日(月) 15:00-
阪急うめだ本店 9階 アートステージ
無料

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。