開催時間 |
10時00分 - 18時00分
入館は17時30分まで |
---|---|
休み |
月※ただし、10 月8日(月・祝)は開館、翌9日(火)は休館
|
入場料 |
有料 一般800円、高・大学生および65~74歳600円、中学生以下および75歳以上無料 ※その他各種割引制度あり ※一般以外の方は、年齢等の確認できるものをお持ちください。 |
展覧会の撮影 |
不可 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
練馬区立美術館
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒176-0021 東京都
練馬区貫井1-36-16 |
---|---|
最寄り駅 | 中村橋 |
電話番号 | 03-3577-1821 |
笠井誠一(1932~)は札幌市に生まれ、東京と名古屋を中心に活躍してきた油彩画家です。
17歳で上京し、練馬区内に居住。都立石神井高校、阿佐ヶ谷洋画研究所夜間部に通い、1953年東京藝術大学美術学部絵画科(油画・伊藤廉教室)に入学します。絵画科卒業、専攻科修了後は同大で副手を務めた後、1959 年フランス政府給費留学生に合格。パリに渡りました。パリでは国立高等美術学校(エコール・デ・ボザール)のモーリス・ブリアンション教室で学び、サロン・ドートンヌに入選、フランス政府買い上げとなるなどの活躍を見せました。
66年の帰国後は、愛知県立芸術大学で教鞭を執る(~1998 年)と同時に東京都八王子市にアトリエを構え、東京・愛知を往復する日々が始まります。70 年代後半より、現在につながる静物画を中心とした制作が固められ、また85 年以降は立軌会に同人として参加しています。
笠井は、楽器や日用品などのモチーフを、室内に配した静物画で知られていますが、本展では初期の風景画や人物画から始まり、現在までの笠井の画業を辿ると共に、アトリエで使用されているモチーフや資料などから、作家の緻密な構図を紐解いていきます。
【年譜】
1932 年 札幌市に生まれる
1948 年 北海道立札幌第二高等学校入学
1949 年 画家を志し単身上京 都立石神井高校に編入
1950 年 阿佐ヶ谷洋画研究所入所
1953 年 東京藝術大学美術学部絵画科(油画)入学 伊藤廉教室で学ぶ
1957 年 同大卒業 専攻科に進む
1959 年 専攻科修了 フランス政府給費留学生試験に合格し渡仏(~1966 年)
フランス国立高等美術学校に入学 モーリス・ブリアンションに学ぶ
1960 年 サロン・ドートンヌ出品、入選(~1965 年)
1967 年 愛知県立芸術大学講師
1968 年 第1 回個展(名古屋画廊) 以降個展多数
1969 年 愛知県立芸術大学助教授
1974 年 愛知県立芸術大学教授
1985 年 第37 回立軌会に同人として参加 以後現在まで出品
1998 年 愛知県立芸術大学定年退官 名誉教授
2001 年 第24 回安田火災東郷青児美術館大賞受賞 同賞受賞記念展開催
2015 年 札幌芸術の森美術館で「笠井誠一展」開催
主催: 練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)/東京新聞
協力:名古屋画廊