開催時間 |
9時00分 - 17時00分
入場は16:30まで |
---|---|
休み |
毎週月曜 ※5月4日は開館します
|
入場料 |
有料 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
一般300円、大・高生200円、中学生以下無料
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒028-4307 岩手県
岩手郡岩手町五日市10-121-21 |
---|---|
最寄り駅 | いわて沼宮内 |
電話番号 | 0195-62-1453 |
古山拓(ふるやまたく)は1962年、岩手県山田町に生まれました。現在は宮城県仙台市に拠点をかまえ、画家・イラストレーターとして活躍しています。
彼はヨーロッパ各地をスケッチし旅する中、導かれるようにふるさとの風景に立ち返ります。そして東北の大地に、欧州と同じ感動を見出しました。彼の描く絵は「旅」そのものです。このたびの展覧会では、古山が旅した欧州、東北に加え、岩手町を描いた作品をご紹介します。幼少期の数年を岩手町川口で過ごした彼が、数十年ぶりに町を再訪して描いた新作です。
また、岩手日報連載新聞小説『ガーディアン』(大村友貴美・著)の挿絵原画を紹介することで、イラストレーターとしての仕事もご覧いただきたいと思います。
透明水彩で描きとった旅の展覧会へ、ぜひお出かけください。