開催時間 |
10時00分 - 17時00分
(最終日15:00まで) |
---|---|
休み |
無し
|
クリエイター在廊 |
無
|
入場料 |
有料 一般500円 学生300円 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
press@seishin-sha.co.jp
(担当:渡邉) |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒110-0007 東京都
台東区上野公園1-2 |
---|---|
最寄り駅 | 上野 |
電話番号 | 03-3833-4191 |
「現代書のパイオニア」と称され、1970 年代から国内外で活躍した現代書家國井誠海の未公開作品を含む100 点を一挙公開。
現代書とは、その時代を生きる人のおもいを伝える「生きたコトバ」の表現である。
書をアートとして広めるため、生涯を現代書一筋に制作に励み、現代の息吹を表現。
自ら作品を携え、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスなど海外でも個展を開催。当時の書の世界では先駆けとなる情熱的な
書活動で広くその道を歩んだ。
ニューヨーク近代美術館(MOMA)、文部省、伊勢神宮などに作品収蔵。
今展覧会では、誠海の一貫した書業を年代順にたどると共に、生前に愛用した書用具、その他資料等も合わせて展示。
現代書の原点にふれ、今日の私たちの生き方を誠海作品を通して探る。
主催:誠心社 國井誠海記念館
後援:産経新聞社 産経国際書会