開催時間 |
10時00分 - 17時00分
|
---|---|
休み |
会期中無休
|
クリエイター在廊 |
有
会期中の土日 (2/5, 6, 12, 13, 19, 20) |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
神戸芸術センター
tel 078-241-7477 (9:00〜18:00) |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
|
住所 |
〒654ー0134 兵庫県
神戸市中央区熊内橋通7-1-13 2F |
---|---|
最寄り駅 | 新神戸 |
電話番号 | 078-241-7477 |
風は生きている、風はたのしい、風は美しい。ここちよい風、いじわるな風、きまぐれな風、こわい風、やさしい風、あったかい風、つめたい風、乾いた風、湿った風、かろやかな風、おもたい風、しなやかな風、あやふやな風、あいまいな風、きままな風、うつろな風、ざわめく風、ささやく風。刻々と変化し、豊かでさまざまな表情を持つ風、ただの何でもない風、ありのままの自然の姿、あるがままに振舞う風。淡々と過ぎていく、何げないごく日常的な生活の『場』に、存在するただの風。そんなただの風を感じることで、五感がゆらぎ、光にひたされていく時間。ふっと目にした道端のタンポポを、ぼーっと無心で見とれていられるような時間、何もしないという贅沢な時間、より人間的な心を取り戻すための時間。いつでもときめいて『旬』でいられるような時間、心が揺れ動き喚起され『豊か』だと感じられる時間、そんな瞬間、瞬間が欲しい。言葉ではうまく説明できない、心なごむ小さな発見、人との出会い、ほっとする瞬間。もっと、もっと深く日常的な『場』で『旬』を味わうために。誰にでも平等に与えられた、ほんのひとときの悦楽、夢みる愉しみ、なんてことはない、幸せの一瞬。『風』という自然の力によって藝術に浸され、それを実感する為の『時』。あやふやなまま擬人化され、へんてこで、ユーモラスで、ぬくもりを感じさせる動きをする機械的藝術装置で、『風を生け』『余韻を愉しみ』『美しい風』を吹かせてみたい。
主催:神戸芸術センター
クリップした展覧会はありません。