開催時間 |
10時00分 - 17時00分
|
---|---|
クリエイター在廊 |
有
3月7日、3月8日 |
入場料 |
無料 |
この情報のお問合せ |
枚方市民ギャラリー
072-846-5557 Fax072-843-8620 Email censan@city.hirakata.osaka.jp |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒573-0032 大阪府
枚方市岡東町12-3-502 ひらかたサンプラザ3号館5階 |
---|---|
最寄り駅 | 枚方市 |
電話番号 | 072-846-5557 |
枚方市は、「枚方市平和の日(3月1日)」記念事業の一環として、福島県いわき市の現代美術作家・吉田重信さん(56歳)の展覧会を開催する。吉田さんは自然光を利用した作品で知られ、東日本大震災で被災して以降は、作品を通して被災地の現状を伝える活動を続けている。今回の展覧会では、市民から提供された子ども靴約1000足と福島から運んだ砂100㎏を部屋いっぱいに敷き詰めたインスタレーション(空間作品)「存在の記憶」や、市内の小学生約2500人が平和へのメッセージを書き込んだポストカードを用い制作した作品を展示。恒久平和の祈りと震災犠牲者への鎮魂の思いを伝える。作家は「今年は戦後70年、阪神淡路大震災から20年という大きな節目。アートを通して平和への思いと震災犠牲者への慰霊の願いを感じてもらえれば」と話す。
①ワークショップ「光の鳥」 光の鳥がデザインされた葉書に絵や言葉で平和のメッセージを描く。
3月7日(土)10:00~14:00 3月8日(日)10:00~12:00
②対談「存在と記憶」 3月8日(日)14:00~15:00
岡本康明(京都造形芸術大学教授)×吉田重信(現代美術家)