開催時間 |
12時00分 - 19時00分
展示最終日17:00まで |
---|---|
この情報のお問合せ |
キチジョウジギャラリー
電話:0422−48−3112 メールinfo@kichijojigallery.com |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒181-0001 東京都
三鷹市井の頭3-32-16 セブンスターマンション105 |
---|---|
最寄り駅 | 吉祥寺 |
電話番号 | 0422-48-3112 |
●展示概要
日刊7は7人のアーティストが日替わりでイラストを投稿するFacebookページです。
春号ではその中から4組のアーティストがFacebookを飛び出してリアルに作品を展示します。
イラストレーション、似顔絵、バルーン、タイポグラフィ…
普段の活動が全く違う4組が集まったグループ展。
それぞれの手法で共通のテーマ、「春祭り」を描きます。
春を賑わす作品をその目で直に見に来てください。
参加アーティスト
RYOSUKE SATO / 紙屋瞳 / masaki / uwabami
日刊7公式サイトhttp://nikkanseven.jimdo.com/
日刊7フェイスブックhttps://ja-jp.facebook.com/nikkanseven7
●作家プロフィール
佐藤亮介(サトウリョウスケ)
多摩美術大学情報デザイン学科卒業
2014年よりイラストを中心に、アート、デザイン、
音楽などを制作する活動を開始
http://bpm60.com
紙屋瞳(カミヤヒトミ)
武蔵野美術大学卒業
イラストレーター×保育士助手
『人との繋がりの中で生み出されるもの』を大事に、似顔絵描きイベントやアートワークショップなど多数出店、開催。こどもたちや周りの大人の笑顔を見るのが何よりの喜び!
名刺、チラシ、キャラクター制作なども行っており、多方面にアンテナをはっている。
新しいコミュニティーの中に入っていくことが得意です!
活動内容ぜひみてね!
Facebookページ(どなたでも見れます)
https://www.facebook.com/kamiya.hitomi.1
masaki(マサキ)
夜に絵を描いています。
http://masaqta.sakura.ne.jp/
uwabami(うわばみ)
ムトウアキヒトとはらだかおるによるアートユニット。
オリジナル画法「キャラストレーション」を中心にイラスト制作、アニメーション制作などさまざまな分野で活動中。2011年にはアトレ吉祥寺の1周年メインビジュアルも担当。
http://uwabami.jp
Facebook,twitter,tumblrにもおります!