開催時間 |
10時00分 - 17時30分
金曜は20時00分まで |
---|---|
休み |
会期中無休
|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
独立行政法人国立公文書館 03-3214-0621
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒102-0091 東京都
千代田区北の丸公園3-2 |
---|---|
最寄り駅 | 竹橋 |
電話番号 | 03+3214--0621 |
1961年1月、43歳で第35代アメリカ合衆国大統領に就任し、颯爽とした雄姿と卓越したスピーチで人々を魅了したジョン・F・ケネディは、没後50年を経てもなお人々に愛され続け、長女のキャロライン・ケネディ氏の駐日米国大使就任を契機に、改めて日本でもその生涯に関心が高まっています。
本展では、ケネディ大統領の人生を「若き日のJFK」、「大統領への道」、「ケネディ政権の1,037日」、「1963年11月22日」、「JFKと日本」の5つのテーマで紹介します。
出身地アメリカ・ボストンにあるジョン・F・ケネディ大統領図書館・博物館に残された膨大な文書、写真、遺品などを中心に、日本の国立公文書館及び国内関係機関が所蔵する公文書その他の記録を含む約160点の資料と映像により、対立するソ連へ、核戦争のない世界へ、人類未到の宇宙へ、差別に苦しむ人々へ、新しいパートナーとしての日本国民へと、橋を架け続けたケネディの生涯と遺産を辿ります。
主催:独立行政法人国立公文書館、ジョン・F・ケネディ大統領図書館・博物館
共催:日本経済新聞社
後援:内閣府、外務省、米国大使館
特別後援:読売新聞社