開催時間 |
10時00分 - 19時30分
|
---|---|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
Bunkamura Gallery
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒150-8507 東京都
渋谷区道玄坂2-24-1 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷 |
電話番号 | 03-3477-9174 |
はじける色彩、「今」を行進する動物たち
立体や平面、アニメーションなどジャンルにとらわれることなく、日常で感じたことをストレートに表現する室麻衣子。メキシコでアートを学んだ彼女は国や言語、手法においてもボーダレスに活動し、ギャラリーやパブリックスペース等で精力的に展開しています。開放的で生命力に満ちた世界は、一度見たら忘れられないほどの鮮烈な印象を与えてくれます。
翼を持ち、大空を飛ぶ生き物として古くから崇拝・信仰されてきた「鳥」を主なモチーフとした作品群は、見る者の心を揺さぶるパワーが迸ります。メキシコで生まれたアマテ紙の画面を奔放に飛び交うカラフルな鳥たちや、愛らしく、それでいて刺激的でユニークな陶の動物たち。エキゾチックに彩られた立体物や陶コラージュは作家の持つエネルギーそのもの。作品を介して化学反応を起こしながら、鑑賞者に伝わるエネルギーの循環はその場にいる人々をHappyにしてくれます。
「何かに気づき、こだわりが生まれ、自分自身を覆っていた殻に気づく。思い切って殻を破って外に出ても、新たな扉を見つけ、足を踏み入れたことのない外を経験していく・・・。どこへたどり着くかわからなくても進み、『今』という瞬間を常に行進している」と語る室。いつかどこかに繋がると信じ、制作に打ち込む作家の姿を投影する動物たちは、ナチュラルな会場の中を生き生きと行進します。
Bunkamuraでは初登場となる本展では、今まで歩んできた足跡であるこれまでの主要な作品と、これから向かう行く先を示す新作が一堂に集います。また、陶やフェルト、鉄などで構成された動物の立体作品や平面を飾る陶コラージュに加え、貴重なアニメーション作品も公開いたします。彩りに満ちた春と共に行進をする作品たちに是非会いにいらしてください。
クリップした展覧会はありません。