開催時間 |
12時00分 - 19時00分
|
---|---|
この情報のお問合せ |
深川番所
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒135-0006 東京都
江東区常盤1-1-1 |
---|---|
最寄り駅 | 清澄白河 |
電話番号 | 03-6666-9862 |
稲垣遊は1985年神奈川生まれ、2009年武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程修了、現在は同大学にて助手を務めながら制作をしています。自身が撮影した写真を元に記録と記憶の混ざり合いの中で描かれる風景に作品の特徴があります。これまで深川番所では2012年と2013年に個展を開催しています。
齋藤永次郎は1982年千葉県生まれ、神田神保町の美学校にて昭和40年会のヨレヨレアートコースとO JUN氏の生涯ドローイングセミナーで美術を学び、2006年から作家の活動を開始しました。主に人体をモチーフとして衝動的な描画が特徴的です。深川番所では2014年のグループ展以来2回目の発表となります。
平田由布は1980年福岡県生まれ、2004年多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業、現在神奈川県にて制作をしています。作品として描かれたキャンバスを小さく切り刻み、バラバラにして並べ替え再び構成された抽象的なイメージに作品に特徴があります。深川番所では2010年のグループ展以来の展示となります。
本展は三者三様の特徴を作品に見る事ができるユニークな展示会となってります。この機会にぜひご覧ください。