開催時間 |
10時00分 - 19時00分
毎週金・土は21時00分まで ※入館は各閉館の30分前まで |
---|---|
休み |
1月1日(木・祝)、1月26日(月)
|
入場料 |
有料 一般1300円(1100円)、大学・高校生900円(700円)、中学・小学生600円(400円) 消費税込、( )内は前売・団体20名様以上の料金 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
03-5777-8600(ハローダイヤル)
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒150-8507 東京都
渋谷区道玄坂2-24-1 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷 |
電話番号 | - |
200年の時を超えて咲き誇る美しき太平洋の花
『バンクス花譜集』は、ジェームズ・クック(1728-1779)の1768年から約3年に渡る第一回太平洋航海に同行し、植物の採集を行ったジョゼフ・バンクス(1743-1820)が航海の成果を出版すべく準備していた銅版を用いて刷られたものです。
本展覧会では、植物学的探求の芸術的成果である『バンクス花譜集』(全743点)の中から、オーストラリアや太平洋の島々で採集された植物を描いた銅版画を中心に120点を厳選し、クックの関連資料や太平洋地域の民族資料などと併せて展示いたします。未知なる植物を追い求めたバンクスのプラント・ハンティングへの情熱や、その冒険旅行に同行した、『バンクス花譜集』の元となるドローイングを描いた画家シドニー・パーキンソン(1745頃-1771)らの活躍など、クックの冒険航海の知られざる一面を発見してただける貴重な機会となることでしょう。
主催:Bunkamura 読売新聞社
協賛:株式会社西原衛生工業所
後援:豪日交流基金オーストラリア大使館、ニュージーランド大使館、ブリティッシュ・カウンシル
協力:豪日交流基金オーストラリア国立植物園、オーストラリア国立海事博物館、ロンドン自然史博物館、国立民族学博物館、
カンタス航空、ヤマトロジスティックス株式会社、東急クループ