開催時間 |
11時00分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
期間中無休
|
この情報のお問合せ |
アートスペース油亀
電話:086-201-8884 FAX:086-222-3733 |
情報提供者/投稿者 |
|
住所 |
〒700-0812 岡山県
岡山市北区出石町2丁目3-1 |
---|---|
最寄り駅 | 岡山 |
電話番号 | 086-201-8884 |
[ コンセプト ]
珈琲豆をつくる人。珈琲豆を焙煎する人。珈琲を淹れる人。珈琲を飲む人。
そして、珈琲のための器をつくる人。
私たちが普段何気なく飲んでいる珈琲。
多くの人の手をへて、私たちのもとに届いてる。
珈琲が大好きな陶芸家は、珈琲がもっと美味しくなるように。
試行錯誤。
日夜、珈琲のための器を考える。
陶芸家が生み出した、珈琲のための器たち。
同じ豆の珈琲が、うつわでかわるその瞬間。
ウソの様なホントの話。
器かわれば、味かわる。
[ 内容 ]
珈琲をもっと美味しく、もっと楽しくために。
陶芸家が考えた珈琲のための器が、一同に介します。
コーヒーカップ、マグカップ、そばちょこにカフェオレボウル。
ドリッパーやミルクピッチャー。
珈琲にぴったりの焼菓子には、小さなおさら。
珈琲のための器、約300点が、みなさまをお待ちしています。
会場には、珈琲の器具も展示します。
おすすめの珈琲店や、珈琲豆もご紹介。
コーヒーが好きな人は、さらに珈琲が大好きに。
珈琲がそんなに好きじゃない人も、珈琲が好きになってしまうかも。
うつわを通して掌に伝わる、珈琲のぬくもり。
昭和の香りが懐かしい、ストーブのぬくもり。
築130年の古民家「油亀」に、珈琲時間を楽しみにきませんか?
[ 参加作家 ]
北は北海道、南は熊本。
県内外で活躍する気鋭の陶芸家、約10名。
[ 作品点数 ]
珈琲のための器が、約300点。
カップやそばちょこ、ドリッパー、ミルクピッチャー、おさら等。
「珈琲喫茶室」
期間:期間中連日開催
open11:00 close19:00
参加費 珈琲代または、珈琲&焼菓子セット代
築130年の古民家「油亀」。
かつて商家を営んでいたこの建物には、入口をはいってすぐに土間があります。
この土間が珈琲を楽しむ喫茶室に大変身。
この喫茶室で、美味しい珈琲と焼菓子をお出しいたします。
「ショコラ・デ・ホワイト」
期間:3月13日(日)
open11:00 close19:00
参加費 珈琲代または、珈琲&ショコラセット代
珈琲にぴったりなお茶うけ、ショコラ。
この日の為の特別セレクション。とっておきのショコラで、皆様をお待ちしています。
限定20食
参加費 珈琲とショコラのセット代