開催時間 |
11時00分 - 19時00分
最終日18:00まで |
---|---|
休み |
木曜休廊
|
クリエイター在廊 |
有
|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
GALLERY SPEAK FOR 03-5459-6385
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒153-0033 東京都
渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FORビルB2F |
---|---|
最寄り駅 | 代官山 |
電話番号 | 050-3555-6703 |
朱い色も蒼い色も決して一様ではなく、ほんの少しの違いに複雑なニュアンスが宿り、宇宙を形成している。谷川千佳氏の絵の世界は、そんな緻密さと柔らかさを共存させたアクリルガッシュのタッチが魅力的です。おもに描かれるのは、所在なげで物憂い表情をたたえた少女たちのポートレート。素足に細い手先、優美な曲線の長い髪など、伝統的な少女画のアイコンを備えつつ、夢から覚醒してすぐ虚を突かれ、宙を舞うような絵の中の視線に、見ている側も深層心理をすくいとられる感触に気づかされます。可愛らしいインターフェイスだけではない、多重イメージが織りなすスケールの大きさが持ち味です。
少女性をフィルターに、グラデーション豊かなパステルトーンを鏡として、現代人の複雑な心象風景までを映し出そうとする洗練されたアプローチ。それらの絵で谷川氏は、GEISAIやULTRA、ART OSAKAなどの主要なアートフェアにおいて近年高く評価され、本の装画なども担当するようになりました。
本展は、彼女にとって1年ぶりとなる東京での個展です。「言葉では表現しきれない感覚や気持ち、それらにかたちを与え物語を紡いでいくことは、ずっと追求し続けてきたこと」と語る谷川氏は、そうした自身の絵画観をタイトルに込めました。2011年以降のアーカイブから自身のセレクトで構成される他、2013年から取り組んできた新しいイラストレーションシリーズの原画を初めて展示。さらに本展に向けて制作した新作も含め、約35点を展示・販売いたします。また、2014年に発表した初めての画集の他、トートバッグやポストカードセットなどの関連商品も販売いたします。
谷川千佳(たにかわちか)アーティスト / イラストレーター
1986年、富山県生まれ。2010年、神戸大学発達科学部を卒業後、デザイン系専門学校勤務を経て、フリーランスのアーティスト / イラストレーターとして活動を開始した。国内外で作品を発表し続けるほか、三津田信三「どこの家にも怖いものはいる」(中央公論新社)の装画を担当するなど、幅広く活躍。最近の主な個展に「いつかすべてを受け入れる」(2012年、大阪・YOD Gallery)「その声は誰の名も呼ばない」(2013年、東京・The Artcomplex Center of Tokyo)がある。2014年、画集「ゆめにさまよう」を発売。
http://www.chikatanikawa.com
【ギャラリートーク開催】
2014年9月12日(金)18:30〜19:00 入場無料
作品解説=谷川千佳