開催時間 |
11時00分 - 18時00分
最終日16時00分まで |
---|---|
休み |
8月13日
|
クリエイター在廊 |
有
8月9日 |
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
cafe du grace 921 gallery
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒709-0816 岡山県
赤磐市下市92-1 |
---|---|
最寄り駅 | 瀬戸 |
電話番号 | 086-955-4548 |
花には四季がある。人間にもまた四季があり、生命には限りがある。
いつの時代にも人の一生において美しくある生と死。
桜の散る姿を美しく感じることが出来る日本人の精神には
ひび割れた茶碗や朽ちた土偶からも同じように感じることさえできる。
日本人の精神に敬意を表して作られた”サムラ”という名の一輪薔薇と
金箔に彩られた硝子の茶碗。
今回の展示では岡本氏の作る作品から朽ちる美しさ、散る儚さなど
日本人の持つ美意識に触れた茶道具や花入れ、オブジェなどを展示いたします。