開催時間 |
15時00分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
日曜日 水曜日
|
クリエイター在廊 |
有
7/4 7/19 |
入場料 |
有料 300円 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
03-3465-5065
20202@art.email.ne.jp |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
|
住所 |
〒151-0063 東京都
渋谷区西原3-23-4 コート代々木上原102 |
---|---|
最寄り駅 | 代々木上原 |
電話番号 | 03-3465-5065 |
『銀河鉄道の夜』の挿絵だろうか。
現実味のない土地の測量に従事する人々が描かれている。
どこに至る距離を測っているのか、彼らは。
少なくとも頁幅での長さではあるまい。
紙の上には嵩の現れることのない、深度、奥行き、
入口。
小川敦生
会期:2014年7月4日(金)〜8月9日(土)
時間:15:00〜19:00
休廊日:日・水 休廊
入場:300円
企画:伊藤麻衣子(インディベンデントオーガナイザー)
会場:〒151-0066 東京都渋谷区西原3-23-4 コート代々木上原102へ移転
■ イベント ; 「Banjo Day」 2014/7/19(土)
演奏 小川敦生
special charge ¥500-(入場料含)
この度、20202ではドローイング作家、小川敦生の個展を開催致します。
小川敦生のドローイングは、拡散集約の様相を見せつつ、全て一本の線に帰結します。
電話中に無意識に刻まれた落書きに端を発するその線は、紙とペンにとどまらず、石鹸や鏡に
エングレーヴィンング、黒板にチョークなど様々な支持体に拡張してきました。鍛えられた筆致
は、より静謐に、蠢く生命観を宿し成長を重ねています。
時に複雑に絡み、活き活きと伸びる線。絵画の様相でいてどこか言葉を記す文字の様でもあり
ます。観る者はその線の一端に目をとめると、無意識にその刻まれた線を追い、小川の手と支
持体の間に交わされる終わりの無い密やかな会話に耳を澄ませます。
20202の移転を機会とした今回は、移転前、移転後2つの会場で、2期にわけて展示致します。
独特の個性を放つ空間から、より作品と対峙を深める空間への緩やかにシフトする20202。
代々木公園会場をexitそして移転後の代々木上原会場をenterとし、2つの全く異なる空間を貫き
つつ、構成される小川の展示を是非ご高覧下さい。 伊藤 麻衣子
小川 敦生 Atsuo Ogawa 略歴
1999 「ONE DAY ONE SHOW」FREE SPACE 3 (東京)
2001 「POOL」OFF SITE (東京) ※個展
2003 「Rendezvous」OFF SITE (東京) ※個展
2005 「Anと作家展」appel (東京)
「Aランチ」AXIS GALLERY ANNEX (東京)
「VOCA 2005」上野の森美術館 (東京)
「pond」gallery 5 (東京)
「MY MOLESKINE EXHIBITION」NADIFF (東京)
「WRITING line & LIGHTING line」川崎市市民ミュージアム (神奈川)
2007 「帯留展」spiral market (東京)
「book」啓祐堂 (東京) ※個展
「documents」 Prospect Hair Design (東京) ※個展
2008 「fenomeno」WABI-SABI (ミラノ) ※個展
2009 「ドローイングとその残像」× 山口絵美, CET08 (東京)
「白影」× 片岡雪子, 森岡書店 (東京)
「NOOKANOOKA × 10 artists exhibition」MARTINA (東京)
2010 「MOT アニュアル2010 装飾」東京都現代美術館 (東京)
「Miroir」TRAUMARIS (東京) ※個展
「frame」nolla café (神奈川) ※個展
2011 「転景」× 内田紫陽子, atelier kirigiris (神奈川)
「Living in Arts Project」岡山県真庭市勝山, 岡野屋旅館 (岡山)
2012 「美つくりの里・旅するアート」 (岡山)
「animation」ベイスギャラリー (東京) ※個展
装画 CD 行雲流水 - picnic(360°records)
藤枝守 - 今日は死ぬのにもってこいの日(fontec)
角田俊也 - Ridge of Undulation(Hapna)
HINTANOI - Wabi(MERZBAU)
atsuo ogawa - rotae(commune disc/zoopark)
書籍 野田正彰 - この社会の歪みについて(ユビキタ・スタジオ)
佐藤実とのバンドIL GRANDE SILENZIOでの演奏活動、リリースも持つ。
■ イベント ; 「Banjo Day」 2014/7/19(土)
演奏 小川敦生
special charge ¥500-(入場料含)