開催時間 |
9時00分 - 17時00分
4~9月/9:00~18:00、10~3月/9:00~17:00 *入館は閉館時間の30分前まで |
---|---|
休み |
無休(展示替えの為、臨時休館することもございます)
|
クリエイター在廊 |
無
|
入場料 |
有料 大人1000円 中学生500円 小学生以下無料 *団体(8名様以上)は上記料金より100円引 |
この情報のお問合せ |
電話0266-58-6000
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒392-0027 長野県
諏訪市湖岸通り1-13-28 |
---|---|
最寄り駅 | 上諏訪 |
電話番号 | 0266-58-6000 |
19世紀末から20世紀初頭にかけフランス東部の街ナンシーでガレと並ぶガラス工芸家として活躍したドーム兄弟。長男オーギュストが経営を、三男アントナンが芸術監督(アート・ディレクター)となり、ふたり力を合わせて父から受け継いだガラス工場を、ヨーロッパ有数のブランドに盛り立てました。アール・ヌーヴォー最盛期にはガレと人気を争い、1900年のパリ万国博覧会ではガレとならびグランプリに輝きました。
世界屈指のガレ・コレクションを所蔵する長野県諏訪市の北澤美術館は、ドーム兄弟の所蔵品においても他に類をみない内容を誇っております。2013年開館30周年を迎えた同館では、昨年のガレ展に続きドーム兄弟の創作に焦点を絞り、開館以来初めて館蔵の名品を一堂に公開します。
[前期展]2014年4月3日~10月31日
[後期展]2014年11月1日~2015年3月29日
関連プログラム
●講演会8月30日(土)14時~16時「ドーム、自然を見つめる眼」 講師:池田まゆみ(主席学芸員)
*申込不要、聴講無料(別途要入館料) 会場:喫茶室
●ギャラリートーク(学芸員による展示解説)
毎月第4土曜日 14時~14時30分
*申込不要、参加無料(別途要入館料) 集合:1階ホール
やむを得ず変更が生じた場合はホームページにてご案内申し上げます
主催/公益財団法人北澤美術館
協賛/株式会社キッツ