開催時間 |
12時00分 - 19時00分
最終日17:00まで |
---|---|
休み |
日曜日
|
クリエイター在廊 |
有
|
この情報のお問合せ |
contact@portgalleryt.com TEL 06-6185-3412
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒550-0003 大阪府
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F |
---|---|
最寄り駅 | 肥後橋 |
電話番号 | 06-6185-3412 |
泣いたり笑ったり大人に向かってアピールする子供たちの姿は多く撮られていますが、それは大人が理想とする子ども像なのかもしれません。
子供たちが自分をさらけ出していない時、親の存在を意識していない瞬間に本当の姿があらわれるのではないかと子供たちへの感情の距離を置いて撮影し、その姿や表情を写真の中に残しました。
ある日、リビングと子供部屋を仕切る扉に『はいらないで』と書いた紙切れを子供たちは貼りました。親のそばで全てをさらけだしてきた子供たちが自分達だけの世界があることに気づき、親に干渉して欲しくないという気持ちと注目して欲しいという気持ちが混在するメッセージ。
私は、扉の向こうの消えてしまいそうな小さな世界の中に懐かしさと切なさを感じながら、強い眼差しや滑稽にも感じる不気味さの魅力に惹かれるのです。
☆関連イベント
『家族を撮る:植田正治、サリー・マンからナイジェル・サフランまで』
ヨーロッパや日本で写真集の編集や展覧会に携われてきたインディペンデント・キュレーター菊田樹子さんが『家族を撮る』というテーマでトークを行います。
フチタカツコのアプローチと類似点がある海外作家、日本/欧米の著名写真家が家族に向けた視点、また、家族を被写体とした、ユニークなセレクトや編集を特徴とする写真集のトレンドについてお話いただきます。
質疑応答なども交えながらお集まりの皆様と気さくな時間を過ごせるようなイベントにしたいと思っています。