開催時間 |
13時00分 - 20時00分
|
---|---|
クリエイター在廊 |
有
|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
pulp.space.gallery@gmail.com
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒541-0057 大阪府
大阪市中央区北久宝寺町2-5-15 B1 |
---|---|
最寄り駅 | 堺筋本町 |
電話番号 | 090-7767-3926 |
A.M.(AOKI takamasa + MAA) exhibition 「A.M. SHOW WINDOW OSAKA」
2014/1/29(水) - 2/2(日)
13:00-20:00
at Pulp
AOKI takamasaとグラフィックデザイナーMAAによる
ハイブリッドデザインプロジェクト『A.M.』。
2013年5月、A.M. SHOW WINDOWを発表。
リズムをテーマにしたタイポグラフィを、クラブミュージックの視点で
re-editした4種類のT-shirtsシリーズを販売。
予想を遥かに上回り、Tシャツは、イベント時に完売。
急遽、追加オーダーを受け付けるなど、大好評のうちに、幕を閉じた。
2013年11月、第二作品を発表。定番型4種の配色違いの展開を始め、
2013 A/Wとして、パーカーが登場。
その他、新たなデザインも販売。
最終日にはGuestDJに砂原良徳を向かえ、豪華なCLOSING PARTYで終了した。
2014年1月、初の関西での展示が決定。
A.M.の作品購入者には、限定300枚、AOKI制作、砂原氏マスタリングの
"LOOP for SHOW WINDOW/2"のCDをプレゼント!
お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
::PROFILE::
AOKI takamasa
http://www.aokitakamasa.com/
1976年生まれ、大阪府出身。
自身にとってのファースト・アルバム「SILICOM」をリリースして以来、自らの方法論を常に冷静に見つめ続け、独自の音楽表現の領域を力強く押し拡げる気鋭のアーティスト。
2004年~2011年はヨーロッパに拠点に制作活動、世界各国でのライブ活動を行い、国際的に非常に高い評価を受けている。
2011年に帰国し、現在は大阪在住。
これまでにPROGRESSIVE FOrM、op.disc、fatcat、raster-noton、commmons等、国内外の人気レーベルからのソロ作品や、過去には高木正勝とのユニットSILICOM、Tujiko Norikoとのコラボレーション・アルバムもリリース。また、坂本龍一、半野喜弘、サカナクション等のリミックスやエンジニアとしてBUN / Fumitake Tamuraらのミックスも手掛けている。
音楽活動の他、写真家としても精力的に活動中。
また、2013年よりグラフィックデザイナーMAAとのハイブリッドデザインプロジェクト 『A.M.』を始動。
MAA
https://twitter.com/MAA808
2008年より本格的なDJ活動を開始し、すでに東京のアンダーグラウンドなテクノ・パーティの数々でプレイを重ねている。
タイトで重心低めのグルーヴを持ったミニマルなテクノを中心に選曲。
そのプレイには長年のリアルなパーティ体験で培われた揺るぎない感性が息づく。
グラフィックデザイナーとしての活躍も目覚ましく、これまでにAOKI takamasa / RADIQ / Yoshihiro HANNO / FUMIYA TANAKAなどのアルバム、12インチのアートワーク等を数多く担当。
また、大阪難波CLUB ROCKETSにて行なわれていた名パーティi like.をはじめ、dance rodriguez / Lr / dj masda主宰CABARET @UNIT TOKYO / 半野喜弘主宰I WANT YOUなどのパーティフライヤーデザインを長きにわたって手がけている。
2013年よりAOKI takamasa とハイブリッドデザインプロジェクト 『A.M.』が始動。
KATA