開催時間 |
10時00分 - 18時00分
毎週土曜日は20:00までNight Gallery |
---|---|
休み |
休廊:木、金
|
クリエイター在廊 |
有
作家在廊日 1 1 / 30 、12/1、14、15、 24、25 |
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
0263-46-2066
takky-2@r8.dion.ne.jp |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒390-0303 長野県
松本市浅間温泉3-11-4 |
---|---|
最寄り駅 | 松本 |
電話番号 | 0263-46-2066 |
長野県下初の個展となります。
植物や米、古いモノを使い、独自の世界を紡ぎだすトザキさん。
ゆこもりには珍しく、器のない展覧会です。
トザキさんの静謐で、優しい世界を是非ご堪能ください。
*イベントのお知らせ
○11/30、12/7、14、21(毎週土曜)の4日間は、NIGHT GALLERYに。
※夜8時まで開廊。
ほのかな明かりの中、ひと味違う作品の表情をお楽しみください。
○ 12/14(土) 夜6時 夜の茶話会 ※お抹茶、菓子付き500円
制作時の作家流心の整え法をご一緒に。30分程度。※予約不要
呈茶は18~20時まで随時。
トザキケイコ
1981年 岐阜県出身
2005年 愛知県立芸術大学 美術学部デザイン科 メディアデザインコース卒業
2007年 デザイン事務所勤務後、作家活動開始
2011年 常滑市立陶芸研究所修了
■Selected solo exhibition
2007 「消えかかりそうなもののすべてに祝福を」HEART FIELD GALLERY 名古屋/愛知
2008 「地上のすべてに降りそそぐよびこえのように」HEART FIELD GALLERY
2009 「闇のなかから音をまねく」HEART FIELD GALLERY
2010 「やがてしずかにひらかれてゆく」十一月画廊 銀座/東京
2011 「世界がこぼれるやわらかな音」十一月画廊
2012 「やがて満ちてくるうつろな光」HEART FIELD GALLERY
2012 「いつかひとつだったもの」十一月画廊、石徹白洋品店/岐阜
2013 「今ここにあるものはやがて消えてゆくもの」HEART FIELD GALLERY
2013 「目をとじて世界をなぞる」十一月画廊、石徹白洋品店
■Art Fair, group exhibition
2010「doors art fair 2010」ソウル/韓国
2011「常滑フィールドトリップ」常滑/愛知
2012「きそがわ日和」美濃加茂/岐阜
2013「常懐荘アートマルシェ」小牧/愛知
2013「日常使いの小さな作品たち」パリ/フランス
2013「EMERGING DIRECTORS' ART FAIR "ULTRA 006"」表参道/東京
*イベントのお知らせ
○11/30、12/7、14、21(毎週土曜)の4日間は、NIGHT GALLERYに。
※夜8時まで開廊。
ほのかな明かりの中、ひと味違う作品の表情をお楽しみください。
○ 12/14(土) 夜6時 夜の茶話会 ※お抹茶、菓子付き500円
制作時の作家流心の整え法をご一緒に。30分程度。※予約不要
呈茶は18~20時まで随時。
手仕事扱い処 ゆこもり
クリップした展覧会はありません。