どうぶつ と はなし -- 大曽根俊輔 乾漆彫刻展

  • 印刷する
  • add calendar
会 期
20231014日 -  20231224
開催時間
10時00分 - 18時00分
最終入場は17時30分まで
休み
月曜日
10月31日、11月28日
入場料
有料
500(400)円
※( )内は20 名以上の団体および太田市美術館・図書館カード、ふらっと両毛 東武フリーパスをお持ちの方。高校生以下および65歳以上、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその付添人1人は無料。おおた家庭の日(11月5日、12月3日)は中学生以下の子ども同伴のご家族無料。10月 28日(土)は、群馬県民の日につきどなたでも無料。
作品の販売有無
展示のみ
この情報のお問合せ
太田市美術館・図書館
情報提供者/投稿者
開催場所
太田市美術館・図書館
住所
〒373-0026 群馬県
太田市東本町16番地30
最寄り駅
太田
電話番号
0276-55-3036

詳細

参加クリエイター

展覧会内容

本展は、「どうぶつ と はなし」をテーマに、大曽根俊輔の乾漆彫刻をご覧いただく展覧会です。大曽根が動物たちと向き合い、「はなし」を重ねることで生まれる個体としての表現を展示室に展開します。重ねられる「はなし」とは、作家による緻密な観察に反映される動物たちとの「はなし」、そして、動物たちの周りにいる人々からの、動物をめぐる「はなし」です。その双方によって、作品は立体的に作り上げられています。
また、技法と素材の面から見れば、乾漆という伝統的な手法を用いていることも、大曽根作品に特有の魅力につながっています。体温が伝わってきそうな肌、肉の張り、たるみの質感は、塑像と彫像の要素をあわせ持つ乾漆が得意とする表現であるといえます。こうした作品を「はなし」とともにご覧いただくことで、身近にいたり動物園で見る動物たちに対する意識、かかわり方も変わってくるかもしれません。
また本展では、地域にも美術館・図書館の活動を拡げ、若い世代に一歩踏み込んでアートに親しんでもらうことを目的に、太田市立北の杜学園9年生※の皆さんと連携事業を展開。大曽根が動物に対するのと同じように、生体動物を前にしたデッサンを生徒の皆さんにも経験してもらいました。彼ら彼女らのとらえた動物たちも展示室に集まります。
数々の「はなし」によってもう一つの身体を得た動物たちを、ぜひご覧ください。

※太田市立北の杜学園:群馬県内初の施設一体型の義務教育学校として2021年4月に開校。前期課程(小学校段階)と後期課程(中学校段階)の児童・生徒の皆さんが通学している。9年生は中学校3 年生に相当。
 
 
[みどころ]
どうぶつとはなし

大曽根俊輔による初の公立美術館での個展として、これまでの代表作に本展のための新作(高さ4m のキリン像)を加え、展示を構成しています。約30 点の乾漆彫刻と関連デッサン、そして北の杜学園9 年生の皆さんが描いたヘビやカメのデッサンが展示室に集まります。
大曽根は、モデルである動物と「はなし」をするように観察をし、動物に近しい関係者に多くの「はなし」(動物にまつわる情報)を聞き取り、動物との距離を縮めていきます。そうして動物と自身との関係を築きながら、彫刻作品としてつくりあげるのです。本展では、作品の根底にある数々の「はなし」(作家と、飼育員など動物に近しい人々による言葉)をハンドアウト冊子にまとめ、冊子を片手に作品をご覧いただきます。「はなし」ににじみ出る動物たちの個性が作品にどのように反映されているか、じっくりとご覧ください。

細部と表情に注目
大曽根の作品では、動物の骨格的な形態とともに、肉の張りやたるみ、ひだ、皮膚の質感も個体の持つ性質に応じて表現されています。幾度となく動物のもとへ通い「はなし」を重ねることで、動物の表情や動きのくせを知り、作品に反映させているのです。それにより、あたかも本当にそこに居て、呼吸をしているかのような動物の佇まいを感じとることができるかもしれません。
一方で、当然ながら大曽根の作品は動物標本ではありません。現実に忠実な動物の再現ではなく、大曽根が動物や周辺の人々と関係性をつくりあげるなかで表現された、動物たちの表情にもご注目下さい。

関連イベント

1、対談「どうぶつのはなし 菊池夢美× 大曽根俊輔」【 要申込】
マナティー研究者の菊池夢美氏をお招きし、大曽根の制作と動物について対談形式で深めます。
講師:菊池夢美((一社)マナティー研究所 理事/京都大学野生動物研究センター 研究員)
大曽根俊輔(本展出品作家)
日時:11 月25 日(土)午後2 時〜3 時30 分
会場:太田市美術館・図書館 3階視聴覚ホール
対象・定員:どなたでも・50 名
参加料:無料(要観覧券)
申込:10 月3 日(火)午前10 時より、太田市美術館・図書館HP 申込フォームにて先着順で受付します。

2、ワークショップ「乾漆のカケラで動物を作ろう」【 要申込】
乾漆のカケラと漆を使って動物を作ります。
講師:大曽根俊輔
日時:12 月2日(土)午後2 時〜5 時
会場:太田市美術館・図書館 3階視聴覚ホール
対象・定員:小学校3 年生以上・10 名
参加料:800 円
申込:10 月3 日(火)午前10 時より、太田市美術館・図書館HP 申込フォームよりお申込ください。
締切:11 月11 日(土)。定員を超えた場合は抽選とし11 月18 日(土)までに抽選結果をお知らせします。

3、ナイトミュージアム・トーク【 要申込】
作家が作品を見ながらお話しします。普段は入れない夜の展示室で特別なトークをお楽しみください。
講師:大曽根俊輔
日時:12 月2 日(土)午後6 時30 分〜7 時30 分
会場:展覧会場
対象・定員:どなたでも・20 名
参加料:無料(要観覧券)
申込:10 月3 日(火)午前10 時より、太田市美術館・図書館HP 申込フォームよりお申込ください。
締切:11 月11 日(土)。定員を超えた場合は抽選とし11 月18 日(土)までに抽選結果をお知らせします。

4、こどもアートさんぽ
展覧会をお散歩するように、気になる作品について学芸員とお話ししながらめぐります。
日時:10 月28 日(土)午後2 時〜(40 分程度)
会場:展覧会場
対象・定員:小学生・10 名
参加料:無料(保護者は要観覧券)
*申込不要。当日午後1 時55 分までに直接受付カウンターへお越しください(先着順)。

5、担当学芸員によるギャラリートーク
学芸員が展覧会を解説します。
日時:11 月12 日(日)午後2 時〜(40 分程度)
会場:展覧会場
対象・定員:どなたでも・10 名
参加料:無料(要観覧券)
*申込不要。当日午後1 時55 分までに直接受付カウンターへお越しください(先着順) 。

主催・協賛・後援

主催:太田市、一般財団法人太田市文化スポーツ振興財団
協力:松本市美術館、一般財団法人 日本蛇族学術研究所、太田市立北の杜学園

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。