秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」

  • 印刷する
  • add calendar
会 期
20230916日 -  20231119
開催時間
10時00分 - 17時00分
最終入館時間 16時30分
休み
月曜日
(ただし、9月18日、10月9日は開館)、9月19日(火)、10月10日(火)
入場料
有料
一般 1,600(1,400)円、高大生 900(700)円、小中生 500(400)円、小学生未満 無料
※障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名 無料(手帳またはミライロIDを受付にてご提示ください) ※( )内は前売り・20名以上の団体料金 ※前売券は、2023年8月10日(木)~9月15日(金)まで、ローソンチケット(Lコード54626)、セブンチケットほか主要プレイガイドで販売 ※入館は予約優先制です。ご予約は龍谷ミュージアムHPから。
作品の販売有無
展示のみ
この情報のお問合せ
075-351-2500
情報提供者/投稿者
開催場所
龍谷ミュージアム
住所
〒600-8399 京都府
京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
最寄り駅
京都
電話番号
075-351-2500

詳細

展覧会内容

江戸時代、全国の寺院では、上方や江戸で造られた金色に輝く立派な仏像が、ご本尊として安置されました。一方、小さなお堂や祠、民家の仏壇や神棚などには、その土地の大工さんやお坊さんたちの手による、素朴でユニークな仏像・神像がまつられ、人々に大切に護られてきました。この展覧会では、青森・岩手・秋田の3県に伝わった約130点の仏像・神像をご紹介します。みちのくの厳しい風土の中、人々の暮らしにそっと寄り添ってきた、やさしく、いとしい仏たちの、魅力あふれる造形をご覧ください。

[展示構成]
第1章 ホトケとカミ
第2章 山と村のカミ
第3章 笑みをたたえる
第4章 いのりのかたち 宝積寺六観音像
第5章 ブイブイいわせる
第6章 やさしくしかって
第7章 大工 右衛門四良
第8章 かわいくて かなしくて

関連イベント

オープニング記念プレゼント
9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)は各日先着30名様に龍谷ミュージアムオリジナルグッズの付箋をプレゼントします。

トークイベント「私と仏像 ~”仏像沼”にはまってみた~」
※事前申込必要(龍谷ミュージアムHP内「お申込みフォーム」から)/聴講無料/先着各150名/観覧券必要(観覧後の半券可)
秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」の開幕を記念して、お笑い芸人で、お寺・仏像研究家のみほとけさんによるトークイベントを開催します。
様々なメディアで活躍されているみほとけさんと一緒に、仏教美術の魅力と楽しみ方に迫ります。
日 時 9月17日(日) 13:30 ~ 15:00
会 場 龍谷大学大宮キャンパス東黌101教室
登壇者 みほとけ さん(お笑い芸人、お寺・仏像研究家) 
申込み 龍谷ミュージアムHPからお申し込みください。

みほとけ さん略歴
2015 年アイドルとしてデビューし、2016 年にはミス鎌倉を1 年間務めた。
2018 年アイドル卒業後、仏像・お寺の面白さを発信するべく、自身を本名の「みほ」と「ほとけ」を掛け合わせ「みほとけ」と名乗り、ピン芸人として再デビュー。
自称「お寺・仏像研究家」として年間100 以上のお寺を訪れており、拝観した仏像は1万体を超える。
尊敬するものに近づきたいという気持ちから自身を愛する仏に扮して表現する「仏モノマネ」をSNS で公開するなど、幅広く活動中。

記念講演会「みちのく いとしい仏たち」
※事前申込必要(龍谷ミュージアムHP内「お申込みフォーム」から)/聴講無料/先着各150名/観覧券必要(観覧後の半券可)
日本の仏教美術を幅広く研究され、東北に伝わる文化財の調査に長年携わられた須藤弘敏氏に、みちのくの「民間仏」の世界とその魅力についてご講演いただきます。
日 時 10月29日(日) 13:30 ~ 15:00
会 場 龍谷大学大宮キャンパス東黌101教室
講 師 須藤 弘敏 氏(弘前大学名誉教授、本展監修)
1954年青森県弘前市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。博士(文学)。主な著書に『絵は語る3 高野山阿弥陀聖衆来迎図―夢見る力―』(平凡社、1994年)、『法華経写経とその荘厳』(中央公論美術出版、2015年)、『かわいい仏像 たのしい地獄絵―素朴の造形―』(矢島新氏との共著、パイ・インターナショナル、2015年)などがある。また青森県内の仏像の調査成果報告書として『下北の仏像』『南部の仏像』『津軽の仏像』(いずれも青森県)、『弘前の仏像』(弘前市)がある。
申込み 龍谷ミュージアムHPからお申し込みください。

ギャラリートーク
※事前申込不要/聴講無料/当日の観覧券必要
展示室で学芸員が作品を解説します。
日 時  9月23日(土・祝)・10月8日(日)・11月12日(日) 13:30 ~ 14:15
集合場所 龍谷ミュージアム3階展示室入口
※ ギャラリートークの時間は会場が解説で騒がしくなります。ご了承ください。

スペシャルトーク
※事前申込不要/聴講無料/先着30名/観覧券必要(観覧後の半券可)
講義室で学芸員が展覧会の見どころを解説します。
日 時 9月30日(土)・10月14日(土)・10月22日(日)・11月3日(金・祝) 13:30 ~ 14:15
会 場 龍谷ミュージアム101講義室

ナイトミュージアム・ギャラリートーク
10月6日(金)・10月13日(金)・10月20日(金)・10月27日(金)は20:00(入館は19:30)まで開館時間を延長します。また、18:30より展示室で学芸員が作品を解説するギャラリートーク(事前申込不要・聴講無料・当日の観覧券必要)を開催します(45分程度)。
※ ギャラリートークの時間は会場が解説で騒がしくなります。ご了承ください。

主催・協賛・後援

主催:龍谷大学 龍谷ミュージアム、毎日新聞社、京都新聞、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿
特別協力:浄土真宗本願寺派、本願寺
監修:須藤弘敏(弘前大学名誉教授)
後援:京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都
制作協力:NHKプロモーション
協力:龍谷大学親和会、龍谷大学校友会

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。