八王子市夢美術館 特別展 アルフォンス・ ミュシャ 展

《スラヴ叙事詩展》 1928 年 OGATA コレクション

《スラヴ叙事詩展》 1928 年 OGATA コレクション

openstatus
あと10日後に開催
    タグ
    • 印刷する
    • present
    • add calendar
    • clip-off
    会 期
    20230407日 -  20230604
    開催時間
    10時00分 - 19時00分
    入場は閉館の30分前まで
    休み
    月曜日
    入場料
    有料
    一般 800円、学生・65歳以上 400円、中学生以下無料
    展覧会の撮影

    本展では全作品の写真撮影が可能です三脚、自撮り棒、フラッシュは使用不可
    作品の販売有無
    展示のみ
    この情報のお問合せ
    八王子市夢美術館 042-621-6777
    情報提供者/投稿者
    開催場所
    八王子市夢美術館
    住所
    〒192-0071 東京都
    八王子市八日町8-1ビュータワー八王子2F
    最寄り駅
    八王子
    電話番号
    042-621-6777

    詳細

    展覧会内容

    19世紀末パリ、ベル・エポック(美しき時代)を彩り、アール・ヌーヴォーを牽引したアルフォンス・ミュシャ。1860年、民族意識の色濃いモラヴィア地方の村イヴァンチッツェ(現チェコ共和国)に生まれたミュシャは、27歳のときパトロンの援助を受けパリ留学を果たします。その後援助が終了すると、挿絵画家として細々と生計を立てていましたが、34歳のとき転機が訪れます。当時パリで名高い女優サラ・ベルナールの舞台「ジスモンダ」の宣伝用ポスターを手掛けたことで、一躍時代の寵児となったのです。貼ったそばから剥がされるほど反響を呼んだミュシャのポスターは、サラの心をも掴み6年間のポスター制作契約を結ぶに至ります。
    サラとの仕事で名を馳せたミュシャのもとには、ポスターはもとより装飾パネル、カレンダー、商品パッケージなど様々なデザインの依頼が殺到します。とりわけ装飾パネルは、リトグラフで制作することで大量生産と安価での販売が可能になり、それまで富裕層の特権であった芸術を、一般市民にまで広める役割を果たしました。そして何より、優美な女性像と草花の有機的な曲線美を活かしたデザインは、「ミュシャ・スタイル」としてひとつのデザインのジャンルを確立し、ついにミュシャはアール・ヌーヴォーを代表する芸術家(ポスター画家、デザイナー)にまで昇りつめます。
    1900年には第5回パリ万博において、ボスニア・ヘルツェゴビナ館の装飾および、オーストリア=ハンガリー帝国のためのポスター制作の依頼を受けます。特にボスニア・ヘルツェゴビナ館の装飾は、晩年の《スラヴ叙事詩》制作の足掛かりとなりました。ミュシャはこの後商業的な仕事からは距離を置き、後半生を祖国チェコとスラヴ民族に捧げることになります。
    1906年以降アメリカに拠点を移したミュシャは、《スラヴ叙事詩》制作のための資金の目途が立つと、1910年チェコに帰国します。祖国に戻ったミュシャは《スラヴ叙事詩》制作と並行して、プラハ市民会館の壁面装飾のほか、1918年にチェコスロヴァキア共和国が独立すると、切手や紙幣など新国家に関連するあらゆるデザインを無報酬で引き受けました。こうした姿勢は、パリ時代に芸術を一般市民も親しめるものにしたいと尽力した姿と重なり、ミュシャが「民衆のための芸術」という信念を終生貫いたことを表しています。
    本展では、パリ時代の華やかなポスター画、装飾パネルをはじめ、画学生の手引きになるようにと制作された『装飾資料集』などを中心に、祖国発展のため手がけた切手や紙幣のデザイン、《スラヴ叙事詩》のパネルなどを通して、後半生を捧げた祖国チェコへの献身にも焦点を当てます。

    関連イベント

    本展覧会にご協力いただいたコレクターの尾形寿行氏に、ミュシャの魅力についてお話いただきます。
    会場:いちょうホール八王子市芸術文化会館・八王子市本町24-1 1階第1展示室
    日時:令和5年5月9日(火)午後2時30分 約1時間程度
    費用:無料
    定員:40名※応募者多数の場合は抽選
    応募方法申込フォームにてご応募ください。

    主催・協賛・後援

    企画:株式会社文化企画
    展示協力:OZAWAコレクション、OGATAコレクション
    後援:チェコ共和国大使館、チェコセンター東京
    主催:公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団

    平均:0.0 
    レビューした人:0 人

    近くの展覧会

    人気の展覧会

    <<        >>

    クリップした展覧会はありません。