開催時間 |
10時00分 - 17時00分
最終入館は16:30まで |
---|---|
休み |
水曜日
毎週水曜日(祝日の場合は翌平日) *5/4(水・祝)は開館し5/6(金)は休館します |
クリエイター在廊 |
有
4月23日 |
入場料 |
有料 一般:300(250)円、高校・大学生:200(150)円、小・中学生: 100(50)円 ※()内は20名以上の団体料金 ※水俣市・葦北郡内の学校による利用は申請により無料。 ※津奈木町在住または津奈木町の学校に在籍する小・中学生は無料。 |
展覧会の撮影 |
不可 |
子連れ |
可 |
この情報のお問合せ |
電話:0966-61-2222(学芸員:楠本)
メール:contact@tsunagi-art.jp |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒869-5603 熊本県
葦北郡津奈木町岩城494 |
---|---|
最寄り駅 | 津奈木 |
電話番号 | 0966-61-2222 |
1933年に熊本市で生まれた渕田安子は、20歳で戦後の熊本の美術を牽引していた海老原喜之助の薫陶を受けました。ルネサンスの透視図法を用いた具象とセザンヌ以降の抽象を複合体として同じ画面で共存させる独自の表現を追求し、「いつか自分にたどり着く」ことを目指して現在も精力的に制作に臨んでいます。公立美術館における個展としては15年ぶりとなる本展では、寡作な画家としても知られる渕田安子の初期の作品から近年の未発表作品まで16点の絵画を展示します。
開幕記念対談
日 時:4月23日(土)14:00〜15:00
ゲスト:渕田安子 林田龍太(熊本県立美術館学芸普及課長)
会 場:1階展示室
定 員:20名(申込不要・当日先着順)
参加費:観覧料のみ
※対談中は一部の作品しかご覧いただけませんので予めご了承ください。
※内容が変更になる場合はウェブサイトとSNSでお知らせします。
主催:つなぎ美術館(津奈木町)
協力:熊本市現代美術館 熊本県立美術館
*発熱(37.5度以上)や風邪の症状がある方の入館はお断りしています。
*入館される方は調査票へのご記入をお願いします。
*調査票の記入内容によっては入館をお断りする場合があります。
*入館時は必ずマスクを着用してください。
*入館時は手指消毒を行ってください。
*館内では大きな声での会話をお控えください。
*館内では他のお客様と1メートル以上の間隔をおとりください。
*施設や施設備品等への接触は可能な限り避けてください。
*館内が過密状態と当館が判断した場合は入館制限を行います。
以上の事項をお守りいただけない場合は退館していただく場合がございます。