陶芸家 辻村史朗

  • 印刷する
  • add calendar
会 期
20220513日 -  20220619
開催時間
10時00分 - 19時30分
入館締切:閉館30分前
※新型コロナウイルス感染症の状況により開館時間等を変更する場合がございます。
休み
会期中無休
入場料
有料
一般 1,000円(800円)
高・大学生 800円(600円) *学生証のご提示が必要です。
小・中学生 600円(400円)
※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。
この情報のお問合せ
TEL:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹 大代表)
イベントURL
情報提供者/投稿者
開催場所
美術館「えき」KYOTO
住所
〒600-8555 京都府
京都市下京区烏丸通塩小路下るジェイアール京都伊勢丹7階
最寄り駅
京都
電話番号
075-352-1111

詳細

参加クリエイター

展覧会内容

人里離れた山間の奈良・水間(みま)町に住まいを兼ねたアトリエと窯を自らの手で造り、自然に溶け合うように暮らす陶芸家、辻村史朗(1947~奈良県生まれ)。型にとらわれず、とことん自己と向き合い、心赴くままに生みだされた作品は、エネルギーに満ち溢れ、国内外で高く評価されています。
洋画家を志して上京した10代後半、絵に没頭する日々の中で自己を追求したいという思いが募り、禅門を叩きます。修行の日々を過ごした辻村は、「人間の内なるものから発する何かと、ものを造ることから生じる何か、この二つの何かが自分の生きるうえでの指針となった」と振り返ります。
そして20代のはじめ、日本民藝館で名も無きひとつの大井戸茶碗に感動したことがきかっけで、師匠を持たず作陶の道に進み、今日まで精力的に土をいじり、日々思うがままの創作を続けています。
本展は、作陶を始めた初期から現在に至る作品を網羅する自選回顧展です。作陶の原点となっている茶わん、壺や花器を中心に、書や絵画など約150点により、多才な辻村史朗の世界をご紹介します。

主催・協賛・後援

主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞
企画制作:イムラアートギャラリー

新型コロナウイルス感染症予防対策

・本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。
・ご入館の際、マスクの着用・検温・消毒をお願いしております。予めご了承ください。
・勤務前に従業員の検温を実施し、日々の体調管理を心がけております。
・手洗い・うがい・手指の消毒を徹底しております。
・接客の際は必ずマスクを着用し、お客さまとの対面や距離感に気を配った接客を行っております。
・多くのお客さまが手を触れる箇所の定期的な消毒を行っております。
・受付や入金カウンターに飛沫感染防止を目的とした透明シートを設置しております。
・チケット窓口やレジ付近に、一定の距離を保っていただくためのライン表示を行っております。
・館内の適切な換気を行っております。
・当館における新型コロナウイルス感染拡大防止策、および入館のお客さまへのお願いを、当館ホームページに掲載しております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。(https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/request.html)

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。