開催時間 |
12時00分 - 20時00分
日曜のみ11時00分~16時00分 |
---|---|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
子連れ |
可 |
この情報のお問合せ |
Oギャラリー
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒104-0061 東京都
中央区銀座1-4-9 第一田村ビル3F |
---|---|
最寄り駅 | 銀座 |
電話番号 | 03-3567-7772 |
長年「融合への切望」というテーマで日本画材を用いて人体を描いてきました。相反するものは強く惹かれ合うというコンセプトです。
10年ほど前ですが、親友が乳がんで亡くなりました。その時、「薔薇」は病気の人に良い効果を与えるという事を知りました。
その頃から、薔薇を描くようになり、人物と薔薇という二つのテーマを描いてきました。
昨年の個展の際に、「薔薇と人物の融合」というコンセプトにたどり着きました。
人体表現に明け暮れていた私はどうしても人物から離れられません。
特にトルソをメインに描いてきたので、人体の顔を華にするという画風にたどり着きました。
人の顔というのは「表情」があったり、「好み」があったりと絵のコンセプトを違う方向に持っていくことが多いのです。
そこを華にする事によって、見る人が想像する「顔」が出来てきます。人体から「顔」を創造する楽しさを感じていただければ幸いです。
また、華だけの作品については、暗いニュースばかり流れる世の中で少しでも、私の絵を見て、幸せを感じていただけると幸いです。
技法・作品展示・出品作品について:
日本画作品約35点。S30号×1枚、F10号×4枚、F10号(円形)×2枚、F6号×4枚
F4号絹本×2枚、F3号・SM×20枚
日本画材を用いています。背景には金箔・銀箔・スズ箔・水晶末などを駆使し、色鮮やかに目を楽しませる展示を心がけます。
基本的に額装はしません。絹本だけ、裏打ちをして額装しようと思っています。
額装しない代わりに、パネルの側面に水張りテープを張り、アクリル絵の具を塗ります。
そうすると、斜めから見た時にアクリル絵の具がチラッと見えて綺麗です。