開催時間 |
10時00分 - 19時30分
入館締切:閉館30分前 ※新型コロナウイルス感染症の状況により開館時間等を変更する場合がございます。 |
---|---|
休み |
会期中無休
|
入場料 |
有料 入館料(税込) 一般 1,000円(800円) 高・大学生 800円(600円) *学生証のご提示が必要です。 小・中学生 600円(400円) ※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。 |
展覧会の撮影 |
不可 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
TEL:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹 大代表)
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒600-8555 京都府
京都市下京区烏丸通塩小路下るジェイアール京都伊勢丹7階 |
---|---|
最寄り駅 | 京都 |
電話番号 | 075-352-1111 |
長い歴史の中で絶えず守られてきた日本を代表する伝統文化「能」は、奈良時代に大陸から渡来した「散楽」が源流となり、室町時代に世阿弥によって大成されました。演能に用いられる「能面」は一見、無表情に見えますが、舞台では多くの表情を持ち、見事なまでに人間の心理を表現しています。私たちは、その不思議かつ洗練された美しい世界に魅了されます。
本展では、世界的な能面の愛好家であり研究者でもある、スティーヴェン・マーヴィン氏の貴重なコレクションを中心に、金剛家、篠山能楽資料館の歴史ある能面100面を一堂に展覧いたします。幽玄の美である能面の芸術を、ぜひご堪能ください。
主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞、日本経済新聞社
後援 :京都府、京都市
特別協力:マーヴィン・コレクション、金剛宗家、篠山能楽資料館
協力:文化庁 地域文化創生本部、京都文化力プロジェクト、和歌山県立博物館、大月光勲(能面師)
監修:金剛永謹、スティーヴェン・マーヴィン、中西 薫
※本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※ご入館の際、マスクの着用・検温・消毒をお願いしております。予めご了承ください。
※当館における新型コロナウイルス感染拡大防止策、および入館のお客さまへのお願いを、当館ホームページに掲載しております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。(https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/request.html)
※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。