re-take

re-take 06.jpg
openstatus
    • 印刷する
    • add calendar
    会 期
    20210531日 -  20210611
    開催時間
    12時00分 - 19時00分
    休み
    会期中無休
    入場料
    無料
    この情報のお問合せ
    info@changting-gallery.com
    イベントURL
    情報提供者/投稿者
    開催場所
    長亭Gallery
    住所
    〒103-0005 東京都
    中央区日本橋久松町4-12 コスギビル4F
    最寄り駅
    馬喰横山
    電話番号
    -

    詳細

    展覧会内容

    「re-take」という展覧会タイトルには、「retake」という言葉の語義と、「re」と「take」の個々の
    語義がそれぞれ込められています。「retake」という言葉それ自体には、動詞としては「再び取る 」 「 取り戻す 」 「 撮り直す 」 「 再撮影する 」 という意味があり、名詞としては「撮り直し」「再
    撮影」「再録画」「やり直し」などの意味があります。

    「re」という接頭辞はラテン語で「新たに」「再び」「後ろへ」「元に」「反対に」「相互に」「反復し
    て」を意味し、まれに「強意」の意味を持ちます。「再び」繰り返して執着する様子から「強意」が連
    想されたとも言われます。
    英語において「take」は言語の基本的な単語のひとつです。「take」の語源は、ゲルマン語系の古
    代英語の「tacan」という語で、「握る」「つかむ」という意味ですが、さらに元をたどると、おそら
    く「触れる(tekana)」がもともとの語源であると言います。 「take」には様々な意味があり、自動詞としては「取る」「捕える」「根づく」「芽を出す」「予想した
    効果を出す」「効く」「つく」「受ける」「写真に写る」「病気になる」などの意味が挙げられます。
    他動詞としては「手に取る」「抱く」「選ぶ」「獲得する」「受け取る」「持っていく」「連れていく」「負
    う」「必要とする」「(時間などを)かける」「身につける」「占める」「利用する」「撮る」「解する」「書
    き留める」「記録する」「みなす」「借りる」「はかる」「迎え入れる」「取ってくる」「引用する」「盗む」
    「夢中になる」「分解する」「飛び越す」「見送る」など、その文法や前後の文脈によって多様に翻訳す
    ることができます。
    英語で「写真を撮る」という言葉には「take a picture」という表現が用いられます。全くの無の
    状態から作品を作り出すような「make a picture」という表現は、写真には不自然であることから、
    「take」という動詞が用いられていると解釈できます。それは、写真家が外界に対峙してイメージを
    握る、あるいはをつかむような意味としても捉えることができます。
    現代の高度情報化社会において、写真とは、もはや写真家がカメラを手にして世界の断片をつかも
    うとするような意味だけではなく、カメラ不在のスキャニングやファウンド・フォトなど、多岐にわ
    たる表現方法が存在しています。そのような多様な写真表現のなかで、「take a picture」という言
    葉が内包する「take」から翻訳される身振りとは、写真の媒介者の数だけ存在するのではないでしょ
    うか。写真というメディウムに彼らが繰り返し執着し、世界に触れようと試みた作品群を、ぜひご覧
    ください。

    主催・協賛・後援

    主催:長亭GALLERY
    企画:鈴木のぞみ

    平均:0.0 
    レビューした人:0 人

    近くの展覧会

    人気の展覧会

    <<        >>
    <<        >>

    クリップした展覧会はありません。