開催時間 |
12時00分 - 19時00分
11月28日は12時00分~17時00分まで |
---|---|
休み |
月曜日,火曜日
|
この情報のお問合せ |
エウレカ
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒810-0074 福岡県
福岡市中央区大手門2-9-30 Pond Mun KⅣ・201 |
---|---|
最寄り駅 | 赤坂 |
電話番号 | 092-406-4555 |
EUREKAでは諫山元貴の個展「Dummy」を開催いたします。
諫山元貴は1987年生まれ。現在は広島市にて制作、活動。
福岡では初めての個展になります。本展では映像作品、立体、平面作品を約10点展示いたします。
「全てのものが均一化しつつある状況や人間さえも取り換え可能なものとする経済システムのなか、唯一オリジナルのものを感じることがあるとすれば、風化や肉体の代謝といった崩壊過程だと考える」 諫山元貴
諫山元貴(Genki ISAYAMA)
1987年 大分県生まれ。主な展覧会に、「EN Art Film Series Vol.1 -諫山元貴 Genki ISAYAMA | Order #3- 」(DHARMA 沼津、静岡、2020)、「ONLY CONNECT OSAKA」(クリエイティブセンター大阪、2019 )、「めざめるかたちたち-吉野石膏美術振興財団在外研修助成採択者成果発表展」(スパイラルガーテデン、東京、2018 )、「BankART LifeⅤ~観光」BankART Studio NYK、横浜、2017、「テレポーティング・ランドスケープ」(アートギャラリーミヤウチ、広島、2017)「Sights and Sounds: Japan」(The Jewish Museum、ニューヨーク、2016)、「N」Studio Haegue Yang、べルリン、「UTOPIA–何処にもない場所–」(ART BASE 百島、広島、2012)、「Trans-Plex」(關渡美術館、台北、2011)などがある。受賞歴に「OPEN CALL KAIKA TOKYO -THE SHARE HOTELS-」入選・設置(2020)、「ゲンビどこでも企画公募2019」観客賞、「NONIO ART WAVE AWARD 2019」グランプリ、「群馬青年ビエンナーレ2015」入選、吉野石膏美術振興財団在外研修助成にてべルリンに滞在(2014)、「ULTRA AWARD 2010」最優秀賞。