開催時間 |
9時30分 - 17時00分
入館は16時30分まで |
---|---|
休み |
月曜日
11月23日は営業 |
入場料 |
有料 一般250円/20歳未満・学生150円/65歳以上と高校生100円 ※中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。 ※企画展「生命のリアリズム 珠玉の日本画」をご覧の方は、同展の観覧券で同日に限りコレクション展「生誕180年 オディロン・ルドン版画展」もご覧いただけます。 ※ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:11月1日、12月6日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、同日の会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」は中止いたしますが、小さなお子様連れの方も遠慮なくご覧ください。 ※その他の割引につきましてはお問い合わせください。 ※ご来館に際してのお願いと展覧会などの最新情報は、美術館ウェブサイトをご覧ください。 |
展覧会の撮影 |
不可 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
神奈川県立近代美術館 葉山
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒240-0111 神奈川県
三浦郡葉山町一色2208-1 |
---|---|
最寄り駅 | 逗子、新逗子 |
電話番号 | 046-875-2800 |
フランスの象徴主義を代表する画家オディロン・ルドン(1840–1916)の生誕180年を記念して、神奈川県立近代美術館が所蔵するルドンの版画集『ゴヤ頌』(1885年)、『聖アントワーヌの誘惑』第1集(1888年)、『悪の華』(1890年)、『聖アントワーヌの誘惑』第3集(1896年)、『幽霊屋敷』(1896年)を展示し、その幻想と神秘の世界を紹介します。
[展覧会の見どころ]
生誕180年を記念した展覧会
2020年はルドン生誕180年にあたります。19世紀末から20世紀初頭にかけて、象徴主義の画家として活動したルドン。
本展では、ルドンの代表的な版画集を展示します。
収蔵する5つの版画集 を47年ぶりに公開
当館が所蔵する5つの版画集を展示するのは、1973年に鎌倉館で開催した「オディロン・ルドン」展以降、実に47年ぶりです。この貴重な機会をぜひお見逃しなく。
※『聖アントワーヌの誘惑』第3集の第1葉と第8葉を除く。
[同時開催] 企画展 「生命のリアリズム 珠玉の日本画」
主催 : 神奈川県立近代美術館