令和元年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展

  • 印刷する
  • add calendar
会 期
20200406日 -  20200429
開催時間
10時00分 - 18時00分
土曜日、特別開館日は17時00分まで
休み
日曜日
入場料
無料
作品の販売有無
展示のみ
この情報のお問合せ
武蔵野美術大学 美術館・図書館
情報提供者/投稿者
開催場所
武蔵野美術大学 美術館・図書館
住所
〒187-8505 東京都
小平市小川町1-736
最寄り駅
鷹の台
電話番号
042-342-6003

詳細

展覧会内容

「優秀作品」100 点以上が一堂に会する展覧会

武蔵野美術大学は、創立90周年を迎えた2019年に新たに造形構想学部と大学院造形構想研究科を開設し、学部12学科・大学院14コースを擁する新体制になりました。毎年、卒業制作および大学院修了制作では、特に優れた作品や研究成果をあげた学生に対して優秀賞が贈られます。

「優秀作品展」は、これらの受賞作品を学科やコースの垣根を越えて一堂に会した総合的な展示であり、当館が開館した1967年から続く伝統的な展覧会の1つです。

100点を超える受賞作品は、学生が在学期間中に取り組んできた制作・研究の集大成であり、これらの作品を総覧することで、本学の美術教育における現在と、これからの美術やデザインにおける卒業生の可能性を感じていただければ幸いです。

●造形学部 出展学科及び氏名(予定)
<造形学部>
 日本画学科      遠藤 彩音 | 沖 綾乃 | 落合 あや | 寺野 葉
 油絵学科[油絵専攻]   梶村 帆香 | 片山 初音 | 川鍋 理沙 | 菅野 由紀 | 清原 啓 | 佐川 みなみ | 佐藤 絵莉香 | 松井 暢也
 油絵学科[版画専攻]   落合 梨乃 | 木村 大祐
 彫刻学科        田中 美帆 | 寺島 千尋 | 宮嵜 唯香 | 森本 麻楠 | 矢萩 理久
 視覚伝達デザイン学科  安藤 真生 | 岩﨑 伶奈( 野々 なずな) | 大利 光輝 | 片桐 麻実 | 田中 なつみ | 西島 明日香 | 柳田 真優
 工芸工業デザイン学科  大平 晃嗣 | ガン シン | 佐々木 悠 | シュウ シュウライ | 関口 朋夏 | 田中 聡一朗 | 藤原 可奈|松﨑 玲奈 | 宮入 舞夏
 空間演出デザイン学科  伊藤 誠一朗 | 井門 琴音/坂本 彩音 | 小笠原 華那 | 木村 光佑 | 齋藤 茉里耶 | 清水 琳名|杉村 かれん | 髙橋 桜 | 坪内 あかり | 水野 ひまわり | 村上 草太
 建築学科       大嶋 笙平 | 前澤 尚佳 | 眞下 智基 | 松浦 光紗 | 山田 寛太
 基礎デザイン学科    石塚 公輔 | 笹原 早希子 | 百目鬼 多恵 | 吉田 有花 | リュウ イソー
 映像学科       カン ショウウ | 吉川 杏平 | 田中 いずみ | 中村 逸人/寺原 知佑 | 藤原 夏朗 | 宮島 花実
 芸術文化学科     佐藤 圭 | 橋爪 茉莉花 | 松丸 育美 | 宮崎 栞里
 デザイン情報学科    荒川 正光 | 郡司 宗仁 | 土谷 健太郎 | 圓井 俊太郎 | 村松 恵( 紅雨 ぐみ)

●大学院造形研究科 出展コース及び氏名(予定)
<大学院造形研究科美術専攻>
 日本画コース      チョウ アンテキ
 油絵コース       近藤 太郎 | 野中 美里 | 三代 宏大 | 山本 亜由夢
 版画コース       片岡 外志子
 彫刻コース       石川 夏帆 | 石山 慧華
 造形理論・美術史コース  オウ エツハン

<大学院造形研究科デザイン専攻>
 視覚伝達デザインコース オウ ショウ | 小林 響子 | タン リンセン | ヨウ カイチ | リ タク
 工芸工業デザインコース 井上 悠理 | キン ム | リョウ カイ
 建築コース       福田 早也花 | ロハビチットラーノン タナポーン
 基礎デザイン学コース  チン コウブン | バク ドンウォン
 映像コース       市原 萌花 | 佐々木 菜津子 | 多持 大輔 
 写真コース       チョウ ギョク
 デザイン情報学コース  鈴木 健一郎

主催・協賛・後援

主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。