開催時間 |
10時00分 - 20時00分
※最終日は5時まで |
---|---|
クリエイター在廊 |
有
全日程在廊します |
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
阪神梅田本店 代表 06-6345-1201
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒530-8224 大阪府
大阪市北区梅田1丁目13番13号 9F |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
電話番号 | 06-6345-1201 |
大阪万博で太陽の塔が作られてから今年で50年の節目を迎えました。一昨年太陽の塔が内部公開されてから年間入場者数が30万人を超えたというニュースを耳にしました。SNS上で太陽の塔の写真をよく見かけますし、家族と一緒に記念撮影された写真もよく目にします。どこか素朴ですが想像力を掻き立てる太陽の塔は、今でも多くの人々に愛されているのだなと感じます。
私、日本画家のくぼ田木蓮(もくれん)はこの度、阪神梅田本店で開催となります『ネオナイーブ派展』に参加することとなりました。本展覧会名にありますナイーブとは『素朴』という意味です。
私は愛情を込めて育てた花を伝統的な日本画の技法を用いて描いております。大柄な体格の私(180センチ100キロ)が花を持って歩いていますとその意外性からか見知らぬおばあさまから「へ~、綺麗だねえ」と声をかけられます。花に想像力を掻き立てられるのか、思い出話をされる方もいます。
私は花を描く際、色々な角度から観察し特徴を単純(素朴)化する表現技法を用いております。こうして描くことで、色々な角度を持つ存在感のある花の絵となって見る方々の想像力を刺激できたらと考えております。まだまだ未熟ですが『太陽の塔』のような愛される作品を描ける画家になりたいと思っております。
本展覧会では、空想やデフォルメなどの絵の持つ想像的な部分を得意とするアーティスト6名が集まり、多彩な技法(日本画・パステル画・油彩画・版画など)を用いた作品約50点を展示致します。私は15点ほど作品を展示致します。会場では常時アーティストが数名在廊致しますので、作者本人による解説をお楽しみいただけます。
イベント 「素朴な色紙プレゼント」
2020年3月14日(土)・15日(日) 各日 午後1時~3時
※その場で似顔絵やペットの肖像など素朴な色紙を制作します。
※各日先着5名様。各日正午より受付開始です。
阪神梅田本店 阪神美術画廊