開催時間 |
11時30分 - 19時00分
最終日は17:00まで |
---|---|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
g-hinoki@axel.ocn.ne.jp
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒104-0031 東京都
中央区京橋3-9-9 ウインド京橋ビル2F |
---|---|
最寄り駅 | 宝町 |
電話番号 | 03-6228-6361 |
ギャラリー檜B・Cの8面の壁について、美術作家8人が各1壁に展示します。この「8 colors」は4回目になります。
今回のテーマである「連続刹那」という言葉をどう捉えるか? 8人の美術作家がそれぞれの捉え方で、作品を創りました。
刹那(せつな)とは、仏教での時間の最小単位を表します。仏教では、あらゆるものは無数の基本的要素が縁起によって因果関係を結んで存在を構成しますが、その存在は一瞬間(刹那)だけで、瞬間的に生起して消滅します。そして次の瞬間に同じ構成要素によって新たな因果関係が結ばれて、また生起し消滅する、そしてそれが連続すると考えられています。
これは、「あらゆるものは変化する」ことの原理です。
われわれには持続して存在していると見えるものは、瞬間、瞬間の存在が連続して積み重なったもので、基本的要素の構成が変化すれば、存在するものも刹那ごとに変化する。このことから、永久に変わらないものはないという「無常、無我」が説明されます。
【美術作家】
石川丘子 http://www.qco-taco.com
岡部清香 https://okabesayaka1004.wixsite.com/artist
かみむらみどり
鈴木比呂志
橋谷勇慈 https://yuji-hashiya.amebaownd.com/
李ウンジュ
大和さやか https://oomoridon.jimdo.com/
woga https://www.instagram.com/u6.lll.lf21n09