開催時間 |
12時00分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
木・金・土のみオープン
日・月~水・祝休 |
この情報のお問合せ |
fabre8710 / FABRE PROJECT OFFICE
Tel/Fax 03-3616-1306 |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒101-0042 東京都
千代田区神田東松下町19 興亜第1ビルB1・B2F |
---|---|
最寄り駅 | 岩本町 |
電話番号 | 03-3616-1306 |
このたび、fabre8710では新スペースのオープン第三弾となる展覧会、杉浦藍個展「サラダに見た夢」を、2011年9月10日(土)より開催いたします。
「サラダに見た夢」
サラダボウルに野菜を入れ、
オイル、塩を入れそれらをかき混ぜる。
ボウルの中にある世界。
フォークにいくつもの野菜をさして口に入れる。
ルールではなくその場の瞬発力。
隣り合うものとの関係性。
そしてそのレシピを選んだのは自分。
ある情報にフォーカスし、周囲が見えなくなったとしても、
それは選択を繰り返す中で、「排除」を繰り返していたということ。
ただ人間は、その場に応じて選択し、何かを得て何かを捨てる。
ものごとが進む中にある言語化される理由と言語化できない感情が
同じボウルの中で共存している。
杉浦藍
1982年生まれの杉浦藍は、生まれたときから多くのものに囲まれ暮らしてきたことで、そこで感じる消費のスピードに着目し、身の回りのあらゆるモチーフ、素材をサンプリングして、新しいかたちの創作を試みている作家です。サンプリングするものの対象は無限で、それらを取捨選択し、それらの意味性を消し、新しいものとして命をふきこみます。表面的なもの、素材感を感じさせるものが多く、そのかたちの、周辺をも含めて表現することを試みています。
fabre8710での初個展となる今回の「サラダに見た夢」では、二つの大きな作品を中心にし、B1・B2Fのスペースを使い、いくつもの小作品や、ドローイングで構成される予定です。作品表現の全体テーマは、これまで同様、情報や要素のサンプリングによる新しいかたちの模索となりますが、とりわけ今回は "put on" (「置く」「飾る」)ということを強調しています。
杉浦藍は、日常からサンプリングしたもののシルエットからアウトラインを抽出、強調し、さらにまったく別ものへと変容させていきます。その一連の作業の中での試行錯誤、知力とエネルギーがドローイングをかたちづくり、それらドローイングをもとにさらに素材やイメージを置き換え、スケールの変化をつけることで彼女ならではのユニークな立体作品を誕生させています。
近年、立て続けにコンペで受賞を重ね、めきめきと頭角を現す若手作家のオール新作個展となります。
杉浦藍のサンプリング、リミックスから生まれた新たな日常ともいえるスカルプチャーは、「非日常」として皆様の「日常」へと "put on" (「置く」「飾る」)されることになるのではないでしょうか。
この機会にご高覧いただけましたら幸いです。
fabre8710
南口俊樹
オープニングレセプション : 9月10日(土)18:00~20:00
会場 / fabre8710