開催時間 |
11時00分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
日曜・祝日休廊
|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
販売有 10,000円 ~ 700,000円(税別)
|
この情報のお問合せ |
03-3595-7111 info@akasakayugallery.com
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒100-0014 東京都
千代田区永田町2-14-3 東急プラザ2F |
---|---|
最寄り駅 | 赤坂見附 |
電話番号 | 03-3595-7111 |
令和初の日本現代工芸作家の「蔵出し展」を開催します。
出品内容は岡部嶺男作品中青瓷と並び最も人気のある織部釉の花入、加守田章二の原点と言われる猿投時代に制作された灰釉の徳利 対、釉薬研究の一人者河井寛次郎の辰砂茶碗はじめ文化勲章受章者二代浅蔵五十吉・大樋年朗・今井正之、重要無形文化財保持者井上萬二・伊勢崎淳・加藤孝造・島岡達三・田村耕一・三代徳田八十吉・藤原雄・原清・室瀬和美・高橋敬典、芸術院会員六代清水六兵衛・十三代中里太郎衛門から国際的陶芸展ファエンツア国際陶芸展グランプリ受賞で国際的評価の得た柳原睦夫、平成最後の芸術院賞受賞の漆画作家並木恒延以下45名の茶碗、花入・花器、壺、水指、釜、蒔絵、漆画、酒器、皿・鉢・組皿・組鉢、湯呑・汲出しを出品します。
また「売り立て」展示販売会ですのでお求め安い特別価格にてご案内いたします。