開催時間 |
15時00分 - 19時00分
平日:15:00〜19:00 土・日曜日:12:00〜19:00 最終日18:00まで |
---|---|
休み |
月曜日休廊
|
この情報のお問合せ |
artspotkorin@gmail.com
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒605-0089 京都府
京都市東山区元町367-5 |
---|---|
最寄り駅 | 三条 |
電話番号 | 075-746-3985 |
・作品:
‘グリーンルーム’と’See daylight’について
抽象と風景のあいだぐらいの 主体と客体をないまぜにするような
ぼんやりとした境目の視点がほしいと考えています。
また 光や空気感など、感覚的に捉えているものを共有できたらと思い、表現を模索しています。
わたしの今住んでいるところは、隣が造園屋さんなので家の中にいても緑が良く見えます。
絵を描く行為は内に内にこもっていかないとなかなか描き進められないものですが、それでも結果として生まれたものは外に向かって開かれたものでありたいという思いで制作を続けています。
本展のテーマにした”グリーンルーム”は、そうした思いを背景に制作しました。
”See daylight”は熟語で「日の目を見る」「解決の曙光を認める」「やまが見える」という意味があり、自分にとってのドローイングにもそういう兆しがあれば良いという希望を込めました。
誰かにとってのなにかしらの光や気づきを見出すきっかけとなると嬉しいです。
・略歴:
1984 大阪生まれ
2009 京都市立芸術大学 美術学部 油画専攻卒業
主な活動歴
個展
2016.4 “A new view”:青春画廊 (京都)
2012.10 “WORK IN PROGRESS”: NOT PILLAR BOOKS(京都)
グループ展
2013.4 京芸Transmit Program #04 KYOTO STUDIO: ギャラリーアクア(京都)
2011.5 gradation : 2kw gallery(大阪)
2010.12 オープンスタジオuzumasa : ライトスタジオ(京都/太秦)
2010.2 ARTJAM TOKYO 2010:Art Jam Contemporary (東京)
2010.2 京都オープンスタジオ2010:ライトスタジオ(京都/太秦)
2009.12 AMUSE ART JAM 2009 in KYOTO:京都文化博物館(京都)
2009.4 アートアワードトーキョー丸の内2009(東京)
2008.10 「勢いランドスケープ」:スペースオルタナティブ(京都)
2008.6 「その時は呼んでよ」:スペースオルタナティブ(京都)
2007.8 Art Camp 2007 :ギャラリーヤマグチクンストバウ(大阪)
賞歴
2009 AMUSE ART JAM 2009 in KYOTO
審査員賞受賞(藪前知子賞)
・オープニングパーティー:
"グリーンルームのパーティ"
2019年6月8日(土)17:00よりささやかなパーティを行います。
ぜひお越しいただけると幸いです。