伊庭靖子展 まなざしのあわい

伊庭靖子、Untitled 2018-02、撮影:木奥惠三 Keizo Kioku、Courtesy of MA2 Gallery

伊庭靖子、Untitled 2018-02、撮影:木奥惠三 Keizo Kioku、Courtesy of MA2 Gallery

  • 印刷する
  • present
  • add calendar
会 期
20190720日 -  20191009
開催時間
9時30分 - 17時30分
7月26日、8月2日、9日、16日、23日、30日は21時00分まで、金曜日は20時00分まで(いずれも入室は閉室の30分前まで)
休み
月曜日、8月13日(火)、9月17日(火)、9月24日(火)
※ただし、8月12日(月・休)、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)は開室
入場料
有料
一般 800円/団体(20名以上) 600円/65歳以上 500円/大学生・専門学校生 400円
※高校生以下無料 ※7月20日(土)、21日(日)、8月17日(土)、18日(日)、9月21日(土)、22日(日)は、「家族ふれあいの日」により、18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住、2名まで)は、当日一般料金の半額(証明できるものをお持ちください) ※8月21日(水)、9月16日(月・祝)、18日(水)は「シルバーデー」などにより、65歳以上の方は無料。当日は混雑が予想されます。(証明できるものをお持ちください) ※10月1日(火)は「都民の日」により、どなたでも無料 ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料(証明できるものをお持ちください) ※都内の小学・中学・高校生に準ずる者とその引率の教員が学校教育活動として観賞するときは無料(要事前申請)
サマーナイトミュージアム割引
7月26日、8月2日、9日、16日、23日、30日の17:00~21:00は一般600円、大学生・専門学校生無料(要証明)
作品の販売有無
展示のみ
この情報のお問合せ
東京都美術館
イベントURL
情報提供者/投稿者
TokyoMetorpolitanArtMuseum
開催場所
東京都美術館
住所
〒110-0007 東京都
台東区上野公園8-36
最寄り駅
上野
電話番号
03-3823-6921

詳細

参加クリエイター

展覧会内容

画家の眼とモティーフのあわいにある世界に魅せられた伊庭靖子(1967-)は、触れたくなるようなモティーフの質感やそれがまとう光を描くことで、その景色を表現し続けてきました。自ら撮影した写真をもとに制作するスタイルは変わりませんが、近年、それまで接近していたモティーフとの距離が少しずつ広がってきました。空間や風景への関心が高まり、まわりの風景が広がることで、伊庭の絵画は新たな展開を見せています。
東京都美術館で撮影した写真をもとにした絵画をはじめ、版画、さらに新たな試みとして映像作品を発表する予定です。伊庭の個展は、2009年の「伊庭靖子──まばゆさの在処──」(神奈川県立近代美術館)以来、美術館では10年ぶりの開催となります。本展覧会では、近作・新作を中心に紹介しながら、そこに至る以前の作品も併せて展示することで、この10年の変化とともに伊庭靖子の変わらない関心の核に迫ります。

[みどころ]
新作を中心とした個展
本展の開催が決まった2016年春から、伊庭は3年余の時間をかけて準備を行い、本展では、絵画、版画、映像の新作を中心に展示します。伊庭の絵画は、一貫して自ら撮影した写真をもとに制作されます。本展には東京都美術館で撮影した写真から描いた絵画も出品します。前川國男が設計した建築に漂う光が、伊庭のレンズと手を通して生まれ変わります。

映像作品に初挑戦!
大学で版画を専攻した後、しだいに絵画に軸足を移し、制作活動を続けてきた伊庭ですが、今回初めて映像作品を発表します。立体視を用いた作品となる予定で、光に満ちた静謐な空間を描く絵画とはかけ離れたように見えるかもしれません。ただ、人の眼と見る対象との間にあるさまざまなもの──光、大気、雰囲気など──への関心は通底します。伊庭の芸術観を垣間見せる作品になることでしょう。

10年ぶりとなる美術館での個展(東京の美術館では初めての個展!)
国内外の主要美術館に収蔵されている伊庭の作品ですが、多くのコレクターにも愛され個人の邸宅で大切にされてきた作品も少なくありません。今回は、多くの所蔵者にご協力いただき、新作・近作につながる2004年からの作品を展示します。なかなか見ることができないコレクターのお気に入りの作品群をぜひ美術館でご鑑賞ください。

主催・協賛・後援

主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
特別協力:Gallery Nomart
協力:MISA SHIN GALLERY、MA2 Gallery

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。