東松照明

creator avotor 東松照明 トウマツショウメイ
タグ
プロフィール
1930年 愛知県名古屋市に生まれる。
1954年 愛知大学法経済学部経済学科卒業。岩波写真文庫のスタッフとなる。
1956年 岩波を退社、フリーランスとなる。
1958年 第1回日本写真批評家協会新人賞受賞。

more...

1959年 奈良原一高らとセルフエージェンシーVIVO設立。
1961年 長崎を取材し、土門拳らと『 hiroshima-nagasaki document 1961』刊行。同書は第5回日本写真批評家協会作家賞受賞。
1963年 アフガニスタンを取材。
1966年 東京造形大学映像科助教授。
1972年 沖縄に移住。
1974年 荒木経惟らとWORKSHOP写真学校開校。
1975年 写真集『太陽の鉛筆』で日本写真家協会年度賞受賞。
1976年 第17回毎日芸術賞、第26回芸術選奨文部大臣賞受賞。
1979年 日本写真美術館設立促進委員会委員。
1995年 紫綬褒章受章。
1998年 長崎に移住。

[写真集]
1955年 『やきものの町-瀬戸』岩波書店刊
1961年 『Hirosima-Nagasaki document1961』(土門拳ほかとの共著・英語版、ロシア版のみ)原水爆禁止日本協議会刊
1966年 『〈11時02分〉NAGASAKI』写真同人社
1967年 『日本』写研
1968年 『サラーム・アレイコム』写研
1969年 『おお!新宿』写研/『OKINAWA 沖縄 OKINAWA』写研
1971年 『戦後派』中央公論社
1972年 『I am a king』写真評論社
1975年 『太陽と鉛筆』毎日新聞社
1976年 『朱もどろの華』三省堂
1978年 『泥の王国』朝日ソノラマ
1979年 『光る風 - 沖縄』集英社
1981年 『いま!!東松照明の世界展』実行委員会
1984年 『昭和写真・全仕事15 東松照明』朝日新聞社
1987年 『廃園』 PARCO出版社
1990年 『さくら・桜・サクラ 66』ブレーンセンター/『さくら・桜・サクラ 120』ブレーンセンター
1995年 『長崎<11:02>1945年8月9日』新潮社
1998年 『VISION of JAPAN TOMATSU SHOMEI』光琳社出版/『時の島々』岩波書店
1999年 『日本の写真家30 東松照明』岩波書店/『日本列島クロニクル 東松照明の50年』カタログ 東京都写真美術館
2000年 『長崎マンダラ』カタログ 長崎県立美術館/『東松照明 1951-60』作品社/『日本列島クロニクル 東松照明の50年』カタログ 豊橋市美術館
2001年 『SHOMEI TOMATSU 55』Phaidon Press Limited (London)

[主な作品展]
1959年 日本人シリーズ「人」 富士フォトサロン(東京)
1962年 <11時02分>NAGASAKI 富士フォトサロン(東京)
1964年 泥の王国 富士フォトサロン(東京)
1978年 太陽の鉛筆 日本生命ホール(名古屋)
1981年 いま!!東松照明の世界・展/八代市立体駐車場ホール(熊本)/北見市市民会館ホール(北海道)/鹿児島県文化センター(鹿児島)/三重県文化会館展示場(三重)/いわき市文化センター(福島)/小樽美術館市民ギャラリー(北海道)/福岡市美術館市民ギャラリー(福岡)/室蘭市文化センター(北海道)/宮城県美術館県民ギャラリ一(82年宮城)陸前高田市民会館(岩手)/横浜市文化センター市民ギャラリー(神奈川)/鶴岡市体育館(山形)/和歌山市民会館(和歌山/岩手県面岸小学校体育館(岩手)/中之島現代美術館(大阪)/通天閣(大阪)/岩手県民会館民会館(岩手)/福島県文化センター(福島)/呉市美術館(83年広島)/福山市 天満屋(広島)/名古屋市立博物館(愛知)/札幌市立美術館(北海道)/熊本伝続工芸館(熊本)/広島フジショッビングスクエア文化ホール(広島)/長野県民文化会館(長野)/三次市文化会館(広島)/鳥取県立博物館(84年烏取)/長崎県県民文化会館(長崎)/新潟県立博物館(新潟)/静岡県水窪山村開発センター(静岡)
1984年 SHOMEI TOMATSU Japan1952-1981/フォルムシュタットパルク-85年・グラーツ・オーストリア)/ザルツブルク・トラクハウス(ザルツブルク・オーストリア)/ウィーン近代美術館(ウィーン・オーストリア)/ケルナーバルク・ギャラリー(86年ベルリン・ドイツ)/ベツァーストラッセ・ギャラー(ブレーメン・ドノツ)/シュテーティシュ・ギャラリー(エルランゲン、ドイツ)/写具美術館オーデンセ・デンマーク)
1986年 東松照明「ナガサキ」展 リバティーおおさか(大阪)
1988年 色は匂へど散りぬるを ポラロイド`ギャラリー(東京)/ピクチャー・フォト・スペース(大阪)/東松照明「日本の風景」 豊中市中央公民館(大阪)
1989年 プラスチックス パルコ・ギャラリー(東京)/パルコ・ギャラリ-(札幌)/パルコ・ギャラリー(大阪)/東松照明「戦後派」 リバティおおさか(大阪)
1990年 SHOMEI TOMATSU:Perspektief Centrum Voor Fotografi(ロッテルダム・オランダ)/さくら・桜・サクラ 梅田ロフト(大阪)/山形屋文化ホール(91年鹿児島)/東松照明「風化する時」 枚方市民ギャラリー(大阪)
1992年 南東見聞録-琉球列島 コニカ・プラザ(東京)/東松照明写真展 ギャラリー絵門(名古屋)/SAKURA+PLASTICS メトロポリタン美術館(ニューヨーク、アメリカ)
1993年 東松照明・展「ニュー・ワールド・マップ+ゴールデンマシュルーム」 INAXギャラリー(東京)/東松照明写真展 太陽の鉛筆 コニカフォトギャラリー(名古屋/大阪)
1994年 桜・京-原像ニッポン国 コニカ・プラザ(東京)/コニカ・プラザ(札幌)
1995年 東松照明「戦後日本の光と影」 那覇市民ギャラリー(沖縄)/平良市中央公民館(沖縄)/THE NAGASAKI SURVIVORS トリニティ・カレッジ(バーモント、アメリカ)
1996年 長崎<11:02> 長崎原爆資料館(長崎)/インターフェイス 銀座ニコンサロン(東京)/大阪ニコンサロン(大阪)
1997年 東松照明・展 睦沢町役場ホール(千葉)
1998年 東松照明展 さくら 新津市美術館(新潟)/キャラクターP・終の住処 epSITE(東京)
1999年 日本列島クロニクル-東松照明の50年 東京都写真美術館(東京)
2000年 日本列島クロニクル-東松照明の50年 豊橋市美術博物館(愛知)/長崎マンダラ 長崎県立美術博物館(長崎)
2001年 東松照明展 さくら・桜・サクラ ギャラリー新居(東京)・(大阪)/東松照明写真展 さくら 佐喜眞美術館(沖縄)
2002年 東松照明写真展「アッサラーム・アレイクン」/浜屋百貨店(長崎)14 丸栄百貨店(名古屋)・14 丸栄百貨店(豊橋)・京都芸術センター(京都)大垣市スイトピアセンター(大垣市)・ゆうあい館(千葉)・麓スペース(葉山町)東松照明展沖縄マンダラ 浦添市美術館(沖縄)ギャラリーうえすやー(沖縄)
アーカイブ

人気の展覧会

<<        >>

最近見た展覧会はありません。

<<        >>

クリップした展覧会はありません。