開催時間 |
10時30分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
会期中無休
|
作品の販売有無 |
販売有
|
この情報のお問合せ |
Tel: 03-3262-0669 / Fax: 03-3264-6544
e-mail: info@utsuwa-hanada.jp 担当 佐藤 |
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒102-0074 東京都
千代田区九段南2-2-5 |
---|---|
最寄り駅 | 九段下 |
電話番号 | 03-3262-0669 |
古賀雄二郎さんが初めて花田を訪れたのは、22年前のこと。
ちょうど居合わせた白洲正子さんが、持参した大鉢を見て
「いいじゃない。何を盛ろうかしら」と呟かれました。
それ以来、古賀さんのうつわを花田でどれだけ紹介してきたことでしょう。
定番としてお馴染みになったうつわも数知れず…
横浜に生まれ、関西、イギリスを経て、瀬戸にて修業、
独立後、25歳の時に現在の作手に拠点を置いた古賀雄二郎。
登り窯を自ら築き、釉薬、燃料等々土以外はすべて自己調達のうつわづくり。
土ものでありながらも、モダンでおしゃれな雰囲気を常にそなえ、
現代の食卓にも当たり前のように溶け込んでいくのは
これまで吸収してきた多様な文化、様式ゆえでしょうか。
薪窯ならではの豊かな表情、野趣と柔らかさを兼ね備えた造形。
多弁でなく、控えめである人柄がそのままうつわに息づいた、
ゆったりとした雰囲気の粉引、刷毛目、藁灰、飴釉の新作が店内に並びます。
野趣と洗練の調和が抜群の、60を超える新作。
満を持して花田での個展です。
是非お手にとってご覧ください。