開催時間 |
10時00分 - 19時00分
|
---|---|
休み |
水曜、祝日の翌日
|
クリエイター在廊 |
有
|
入場料 |
無料 常設展は入場料が必要です |
展覧会の撮影 |
可 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
子連れ |
可 |
この情報のお問合せ |
0266-22-5854
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒394-0027 長野県
岡谷市中央町1-9-8 |
---|---|
最寄り駅 | 岡谷 |
電話番号 | 0266-22-5854 |
建築の本質は壁や柱、屋根にあるのではなく、それらによって切り取られた虚ろな空間にある
と言われています。捉えどころのない空間はそれを構成する周囲の素材や形体、規模や重量感、
様々な要素によって表情を変え、その場の観測によって表出してきます。それはまるで人の所作
や振る舞いに似た働きを見せ、私たちに建物の持つ機能以上の感覚を呼び起こします。
本展示では建築の断片的な要素から派生した平面および立体作品によって、物質的な建物ではなく
概念としての建築の姿を模索する試みです。それは不確かで定まった形を持つものではありませんが、
希釈された存在をかき集める確かな重力を持っています。それらの現象を観測しプロットしていくとき、
空(から)の輪郭が姿を現すことでしょう。
アーティストトーク
「 建築×美術 」 2019.3.9 14:00 ~
主催:市立岡谷美術考古館
平成30年度 長野県地域発元気づくり支援金活用事業