開催時間 |
18時00分 - 18時00分
|
---|---|
この情報のお問合せ |
|
イベントURL | |
情報提供者/投稿者 |
|
住所 |
〒- 鹿児島
奄美大島 瀬戸内町 嘉鉄 |
---|---|
最寄り駅 | - |
電話番号 | - |
The 13th UNDERWATER EXHIBITION AQUART in AMAMI ISLAND 2010
第13回水中展覧会 アクアート イン 奄美大島
AQUART アクアートとは?
奄美大島の美しい海の中に作品を展示する展覧会です。
世界には数多くのダイバーがいます。
しかし、ダイバーであり作家でもある彼らは、たいへん希有な存在といえます。
彼らは、今まで映像でしか見たことのなかった水中の世界を体験し、感性を刺激する「なにか」を感じたのです。
その「なにか」をかたちにし、その作品を海の中で展開することにより、アクアートは、「自然の大切さ」と「別世界における新たなアートの可能性」を広げる試みです。
アートと自然が融合し、自然環境への関心を高めることができるでしょう。
そして、この世界に例をみない、水中展覧会をきっかけにして、アートを透して、自然環境保全への取り組み、地域の活性化について地域の人々と考えられる場にしたいと思います。
AQUART実行委員会 代表 西村浩一
展覧会の開催にあたり
13回目を迎えた『AQUART アクアートです』
アートと海と地域を新たな形で捉えなおす試みとして、今年も『KATETSU 嘉鉄(カテツ)』という集落を中心に、いろいろな活動を行います。
8月の真夏の開催となり、美しい奄美の海をぞんぶんに楽しめます。
きれいな海も空も光もすべてひっくるめての作品を、是非体感してください。
そして島の事、海の事、アートの事、社会の事を話しながら、この夏も沢山の交流が生まれますように。
今年も芸術文化振興基金の助成事業に採択されました。
AQUART2010 アートディレクター 田島史朗
[観賞方法]
鹿児島県 瀬戸内町観光協会に各ダイビングショップを紹介して頂き、ダイビングで観賞、
もしくはシュノーケルでの見学。また 水中観光船に乗っての見学が可能です。
料金は各ショップ等にお問い合わせ下さい。
鹿児島県 瀬戸内町観光協会 http://www.kyurajima.com/
〒894-1503 大島郡瀬戸内町古仁屋大湊 26-14 TEL&FAX 0997-72-4567
水中展示:奄美大島 瀬戸内町 嘉鉄
関連展示:奄美大島 瀬戸内町 古仁屋 せとうち海の駅
(過去の展覧会の様子をビデオ上映するとともに、瀬戸内町、瀬戸内町観光協会、 瀬戸内町海を守る会が取り組んでいる環境保護活動の様子も、写真パネルなどで紹介します)
AQUART実行委員会
〒604-8381 京都市中京区西ノ京職司町 8-1 SKIP内 TEL/075-813-3749 FAX/075-812-3717
鹿児島県 瀬戸内町観光協会 http://www.kyurajima.com/
〒894-1503 大島郡瀬戸内町古仁屋大湊 26-14 TEL&FAX 0997-72-4567
鹿児島県瀬戸内町
〒894-1592 大島郡瀬戸内町古仁屋船津 23 http://www.kyurajima.com/
●企画課 0997-72-1112 ●社会教育課 0997-72-0113
※8月21日(土)には子どもたちとのワークショップを開催します。
Twitter: http://twitter.com/AQUART2010
主 催:アクアート実行委員会
後 援:鹿児島県瀬戸内町/瀬戸内町漁業協同組合/瀬戸内町商工会/奄美新聞/読売新聞西部本社/朝日新聞鹿児島総局
南海日日新聞社/西日本新聞社/南日本新聞社/NHK鹿児島放送局(予定含む)
協 力:瀬戸内町・・・企画課/まちづくり観光課/社会教育課/観光協会/海を守る会
瀬戸内町嘉鉄・・・嘉鉄小学校/嘉鉄小学校PTA/嘉鉄自治会/嘉鉄婦人会
協力各社:ネプスダイブリゾート/海風舎/海洋レジャーサービス 歓璽丸/『瀬戸内町海を守る会』/アクアダイブ コホロ/ダイビングショップ Riki/マリンステイション奄美
Dive cico/ダイビングサービス スタジオーネ/ダイバー民宿ふじ/マリンブルーカケロマ/ダイビングスクール はげまりーん/Resort Dive SEA GULL
マリンスポーツ奄美/ダイバー民宿おれんち /ケーイングマリン奄美/スキューバダイビング Amami/しびらんか
サンフラワーインターナショナル/カケロマリゾート 水中観光船せと/ノエビア