喜多研一写真展 ∑ -枯れない街Ⅲ-

  • 印刷する
  • 特典あり
  • add calendar
会 期
20190209日 -  20190215
開催時間
13時00分 - 19時00分
最終日18:00まで
休み
期間中全日開催
クリエイター在廊

会期中終日
入場料
無料
作品の販売有無
展示のみ
子連れ
この情報のお問合せ
photo.kk3@gmail.com
担当;喜多研一
イベントURL
情報提供者/投稿者
開催場所
Gallery Yocto
住所
〒160-0004 東京都
新宿区四谷4-10 ユニヴェールビル102
最寄り駅
四谷三丁目
電話番号
03-6380-1666

詳細

参加クリエイター

展覧会内容

「枯れない街」シリーズは、今回で三作目となる。この展示のタイトルを、私は「Σ(シグマ)」と名付けた。
Σ(シグマ)という記号は、ギリシア文字のひとつで、数学などでは数列の「総和」をあらわす記号である。
これをタイトルとした理由は、今までの個展「枯れない街」シリーズの撮影地域・撮影意義の積み重ねを「総和」として表現したかったからである。
一作目と二作目は、JR中野駅周辺の旧打越町に代表されるエリアでの“ストリートスナップ撮影”で展示を構成していた。

しかし今回の展示は、このエリアへと続いている道を巡って繰り返し撮影した「土地の風景」である。
中野駅周辺のストリートスナップ撮影を通じて興味をもったのが、「この人々はどこからやってくるのだろうか?」という問いだった。多くの人が行き交うこのエリアには、おそらくその周辺地域からも、多くの人々がやってくるはずだ。したがって、その周辺に、さらには中野区全域に、撮影範囲を拡げたのは自然な流れだった。
 そして、これまで撮影してきた中で中野駅周辺に感じた、濃度の高い、沸き立つような雰囲気の断片を、私は「土地の風景」でも同じように探した。つまり、一作目と二作目の総和が今回の展示である。

ちなみに、今作の撮影機材には、「シグマ社製」のデジタルカメラとレンズを使用した。一般的に、光を取り込む受光素子をセンサーと云うが、シグマ社のセンサーには他社と異なり、光の三原色である「赤・緑・青(RGBという)」を効率よく取り込む独自の技術が採用されている。
これこそが、今作の被写体である「土地の風景」を撮影、プリントするにあたり最も適している技術と考えた。
今回の展示タイトル「Σ(=シグマ)」と撮影機材の名前が、図らずも一致した。

※使用機材;SIGMA sd Quattro レンズ;SIGMA 18-35mm f1.8 DC HSM Art

<展示>
2014年4月『Jing十色』グループ展 (スペースジング)
2015年3月『枯れない街』個展(スペースジング)
2016年4月『Jing十色 Vol.4』グループ展(スペースジング)
2017年11月『LIFE』グループ展(スペースジング)
2017年11月『JAPAN』グループ展(走馬灯/香港)
2018年2月『枯れない街 2016-2017』個展(ギャラリーヨクト)

企画 山崎弘義

特典

平均:0.0 
レビューした人:0 人

近くの展覧会

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。