開催時間 |
9時30分 - 17時00分
|
---|---|
休み |
月曜日(12月24日、1月14日、2月11日は開館)、1月15日、2月12日、年末年始(12月29日~1月3日)
|
入場料 |
無料 |
作品の販売有無 |
展示のみ
|
この情報のお問合せ |
平塚市美術館
|
情報提供者/投稿者 |
住所 |
〒254-0073 神奈川県
平塚市西八幡1-3-3 |
---|---|
最寄り駅 | 平塚 |
電話番号 | 0463-35-2111 |
陽光の降り注ぐ高さ11 メートルのテーマホールを舞台に、気鋭の現代アーティスト、土田泰子の展覧会を開催します。土田泰子(つちだひろこ、1985 年福井県生まれ)は、名古屋芸術大学デザイン学部を卒業ののち、朝日現代クラフト展準グランプリ・阪急百貨店賞や、フランク・ミューラー・アート・グランプリ「求ム。創造の天才。」などに入賞を重ね、幅広く国内外で活躍しています。
土田作品をみて、われわれは3度驚きます。最初は、完璧につくりあげられた美しい造形に。さらに作品の素材が、無数の安全ピンやマドラー、温度計などの日用品であることに自らの常識をくつがえされるような驚きを感じます。3度目に、その素材やサイズ、パーツの個数にいたるまですべてに意味があり作家の深い洞察に基づいていることに驚くことでしょう。
土田作品は「コンセプチュアル・アート」に与すると評されます。アイデアやコンセプトを重視する方向性がそう感じさせるのでしょう。一方その天啓のように浮かぶアイデアの実現には、一つ一つの素材をつむいでいく気の遠くなるような時間と手仕事が必須となります。求道的ともいえる営みが醸すオーラとその芸術世界をご堪能ください。
■作家によるギャラリートーク
12月8日(土)、1月26日(土)、3月23日(土) 各日14:00 ~ 14:40 場所 テーマホール
講師 土田泰子氏(現代美術家)
※申込不要
主催:平塚市美術館
協力:株式会社不二家、有限会社湘南消防器具商会、成瀬産業株式会社、bangjack.inc、galerieH
クリップした展覧会はありません。