横山正美
プロフィール:
<2005年>
■「monochrome」2人展/覚王山アパートギャラリー融(名古屋)
<2006年>
■「STITCH WORK BAG展」個展/TOSC(愛知)
■「BAG展」2人展/COLUMN CAFE(名古屋)
<2007年>
■「TOCADE.個展」/ギャラリー亜沙(愛知)
■「心からの贈り物」企画展/ギャラリー住吉倶楽部(神戸)
■「Le 10 rond annibersaire de dacori*」にて個展/dacori*(三重)
■「BAG展」企画展/ライフギャラリー黒板や(三重)
■「CRAFT TREE」展示・ワークショップ/art-book shop(名古屋:LACHIC)
<2008年>
■「TOCADE.横山まさみ ステッチワークのBAG展」ギャラリー住吉倶楽部(神戸)
■「布・革それぞれの仕事展」企画展/ギャラリー住吉倶楽部(神戸)
■「日常使いのBAG展 - Daily BAG exhibition- 」/cafe+gallery co9.(名古屋)
■「作り手と記憶を共有する場所」/創作福々屋(名古屋:LACHIC)
■「Sakka展 vol.7」企画展/ASSEMBLAGE(東京・代官山)
■「TOCADE.STITCH WORK exhibition」/cafe+gallery co9.(名古屋)
■「CRAFT TREE」展示・ワークショップ/art-book shop(名古屋:LACHIC)
■「Joyeux Noel」企画展/penelope paris petillante(名古屋)
■「HAND MADE MARKET」/覚王山アパートギャラリー融(名古屋)
<2009年>
■「dent-de-lion8周年記念展”」/millibar GALLERY(大阪)
■「yokoyama masami exhibition」/sahan(名古屋)
■「アトリエマニス・えなけいこ・横山まさみ展:/ギャラリー住吉倶楽部 (神戸)
■「名古屋めぐり」企画展 /art-bookshop(東京)
■「かご展」企画展/sahan(名古屋)
■「個展・つぎはぎブクロ展とワークショップ」/覚王山アパートギャラリー融(名古屋)
■「関 美穂子 個展」
型染めのはぎれ布で作った1点もののかばんを製作/ギャラリー住吉倶楽部(神戸)
■「CRAFT TREE」展示・ワークショップ/art-bookshop(名古屋:LACHIC)
■「3人展」/ギャラリー亜沙(愛知県)
■「北欧の森」企画展/ミュシカ(名古屋)
■「小さな袋展」/談話室ギャラタン(愛知県)
■「アトリエマニス・横山まさみ・両角かずえ 展」/ギャラリー住吉倶楽部(神戸)
■「4人展」/古本カフェソボクロ(名古屋)
■Hanako westとdent-de-lionさんのコラボイベント参加/阪急百貨店梅田本店(大阪)
■「集う 展」企画展/sahan(名古屋)
■「SHOWCASE」企画展/dent-de-lion(大阪)
■「横山まさみ:4日間ワークショップ」/ギャラリー融(名古屋)
■「それぞれの神様展」(モノクロ写真を出品)/photo&art gallery プシュケ(名古屋)
<2010年>
■個展/dent-de-lion(大阪・南堀江)
■個展/湯布院 空想の森 ギャラリーあり(大分県湯布院)
■企画展/dent-de-lion(大阪・南堀江)
■イベント「コトコトマルシェvol.2」参加/カフェピュスラ(名古屋)
■関美穂子*コラボ 型染め布の旅 展/住吉倶楽部・本店ギャラリー(神戸)
出品作者:関美穂子(型染め)・入江優子・(人形)えなけいこ(織)
佐藤秀子(履物) ・横山正美(服・BAG) 他
■「涼」をテーマにしたイベント/阪急百貨店うめだ本店2Fトップステージ
■「le petit petit marche」/le petit marche 名古屋店(名古屋)
■横山正美・タニモトケイコ2人展/談話室ギャラタン (愛知県東郷町)
■街の楽しい雑貨のお店 /阪急百貨店 西宮阪急(兵庫・西宮)
■灯しびとの集い参加/大阪・堺
自己紹介:
「布をつなぐ」をテーマに、つぎはぎしたりステッチしたり染めたりしてます。自宅の小さなアトリエでこつこつこつこつ製作中。好きなもの→ねこ! 制作しているもの/ステッチワークシャツ、ステッチワークBAG、つぎはぎカバン、つぎはぎの生活小物など。すべて1点もので制作しています。 名古屋モード学園ファッション技術学科卒 2001年に制作活動開始し、2005年より展示会などで作品発表始める。
作品ジャンル:
クラフト
タグ:
テキスタイル