高嶺格

creator avotor 高嶺格 タカミネタダス
タグ
プロフィール
1968 鹿児島県生まれ
1991 京都市立芸術大学工学科漆工専攻卒業
1999 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)卒業

more...

[主な個展]
1992 「愛の資料館」、ヴォイスギャラリー、京都
2000 「冬の海」、CAI現代芸術研究所、札幌
2000 「Muted Space」、ヴォイスギャラリー、京都
2001 「Do what you want if you want as you want」、児玉画廊、大阪
2003 「在日の恋人」、NPO丹波マンガン記念館内坑道跡、京都
2005 「おさらい」、高橋コレクション、東京
2006 「For Yingarna」、Gertrude Contemporary Art Space、メルボルン、オーストラリア
2007 「Baby Insa-dong」、AD&A gallery、大阪
2008 「大きな休息 明日のためのガーデニング1095㎡」、せんだいメディアテーク、宮城
2008 「The SUPERCAPACITOR/スーパーキャパシタ」、ARATANIURANO、東京
2010 「FOCUS 3 高嶺格:SUPERCAPACITORS / スーパーキャパシターズ」、丸亀猪熊弦一郎美術館、香川

[主なグループ展]
1993 「YKK」、大阪現代美術センター、大阪
1994 「ワンダフル・ライフ」、横浜ガレリア、神奈川
1994 「12 functions」、ギャラリーマロニエ、京都
1994 「大アート展」、ラフォーレ原宿、東京
1996 「パイロット・ファーム」、アートスペース虹、京都
1998 「どないやねん!」、パリ国立高等美術学校、パリ、フランス
1998 「そそりゆく音楽」、岐阜県上石津町日本昭和音楽村、岐阜
1999 「現代」、グレン・アイラ・シティギャラリー、グレン・アイラ、オーストラリア
1999 「芸術祭典・京:スキンダイブ」、旧龍池小学校、京都
1999 「メディア・シティ」、アートサイト、ウィンザー、カナダ
2000 「Confessions of a Voyeur」、イスタンブール、トルコ
2000 「Figurative Sense」、京都芸術センター、京都
2001 「ファクツ・オブ・ライフ:日本の現代美術」、ヘイワードギャラリー、ロンドン、UK
2001 「Stay with Art」、Hotel T'point、大阪
2001 「EXIT」、メゾン・デザール・ド・クレテイユ、パリ、フランス
2002 「現代美術への視点:連続と侵犯」、東京国立近代美術館/国立国際美術館、大阪
2002 「秋葉原TV」、秋葉原電気街、東京
2003 「京都ビエンナーレ2003」、京都芸術センター、京都
2003 「第50回ヴェネツィア・ビエンナーレ:緊急地帯」、アルセナーレ、ヴェネチア、イタリア
2003 「九州力」、熊本市現代美術館、熊本
2003 「Everyday」、Kunstforeningen、コペンハーゲン、デンマーク
2004 「取手アートプロジェクト2004」、取手、茨城
2004 「Past in Reverse : Contemporary Art of East Asia」、サンディエゴ美術館、サンディエゴ、USA
2004 「釜山ビエンナーレ2004 Contemporary Art Exhibition」、釜山、韓国
2004 NO-MAオープン記念企画展「私、あるいは私〜静かなる燃焼系〜」、ボーダレス・アートギャラリーNO-MA、近江八幡市、滋賀
2004 「Mediarena」、Govett Brewster Art Gallery、ニュープリモス、ニュージーランド
2004 「六本木クロッシング」、森美術館、六本木、東京
2004 「Living Together is Easy」、水戸芸術館現代美術ギャラリー、水戸、茨城/ヴィクトリア州立美術館、メルボルン、オーストラリア
2005 「横浜トリエンナーレ2005」、山下ふ頭、横浜
2005 「身体の夢Visions of the Body 2005」、ソウル市立美術館本館1階企画展示会場、ソウル、韓国
2005 「オープン・ネイチャー」、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)、東京
2005 「景観—もとの島」、せんだいメディアテーク、仙台、宮城
2006 「Rapt! 20 Contemporary Artists from Japan」、オーストラリア
2006 「Aestetics/Dietetics」、GAMEC、ベルガモ、イタリア
2006 「12時間美術館」、パナソニックセンター、有明、東京
2007 「美麗新世界:当代日本視覚文化」、広東美術館、広州、中国
2007 「Tomorrow」、Kumho Museum、ソウル、韓国
2007 「Espai zer01」、Institute de la Ciutat d’Olot、スペイン
2007 「ART LAN@ASIA—アジアの新現代美術」、ZAIM、横浜、神奈川
2007 「水の情景—モネ、大観から現代まで」、横浜美術館、神奈川
2007 「Out of the Ordinary: New Video from Japan」、ゲティーセンター&ロサンゼルス現代美術館(MOCA)、 ロサンゼルス、米国
2007 開館25周年特別企画展メッセージ2007「南九州の現代作家たち」、都城市立美術館、宮崎
2008 「大友良英/ENSEMBLES—orchestras」、山口情報芸術センター、山口
2008 「ネオテニー・ジャパンー高橋コレクション」、霧島アートの森、鹿児島
2008 「わたしいまめまいしたわ—現代美術にみる自己と他者」、東京国立近代美術館、東京
2008 「4人が創る『わたしの美術館』展—とっておきの横浜美術館コレクション」、横浜美術館、神奈川
2009 「TWIST and SHOUT: Contemporary Art from Japan」、バンコク芸術文化センター、バンコク、タイ
2009 「I BELIEVEー日本の現代美術」、富山県立近代美術館、富山
2009 「近代の東アジアイメージー日本近代美術はアジアをどう描いてきたか」、豊田市美術館、愛知
2009 「ネオテニー・ジャパンー高橋コレクション」秋田県立近代美術館、秋田
2009 「ネオテニー・ジャパンー高橋コレクション」、上野の森美術館、東京
2009 「The Demon of Comparisons」(企画:Electric Palm Tree)、 ステデリック・ミュージアム・ビュロー、アムステルダム、オランダ
2010 「ネオテニー・ジャパンー高橋コレクション」、愛媛県美術館、愛媛

[主なパフォーマンス]
1991 「糸に巻かれる人」、ヴォイスギャラリー、京都
1993 「あごの無い人」、第二回ソニーミュージック・アート・アーティスト・オーディション」
1993 「テレ・オナルシス」、ヴォイスギャラリー、京都
1994 「キャバレー・ミニマリスト」、P3、東京
1996 「第5回メキシコパフォーマンスフェスティバル」、エクステレサ、メキシコシティ
1996 「What can I do for you ?」、京都大学西部講堂、京都
1997 「7 virtues」、国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)、岐阜
1998 「オニキス・ドリームス」、セイディ・ブロンフマン芸術センター、モントリオール、カナダ
1998 「母太鼓ちんと計算プン」、岐阜県上石津町日本昭和音楽村、岐阜
1998 「Performance in Hiroshima」、広島市現代美術館、広島
1998 「木村さん」、国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)、岐阜
1998 「リアルタイムチャット」、国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)、岐阜
1999 「K.I.T」、デジタルバウハウス、NTTインターコミュニケーションセンター(ICC)、東京
2001 「木村さん」、アートリンクカフェ、SCAI THE BATHHOUSE、東京
2002 「木村さん」、アイコン・ギャラリー、バーミンガム、イギリス
2005 「もっとダーウィン」、アイホール、兵庫
2006 「アロマロア エロゲロエ」、アイホール、兵庫
2006 「木村さん」、クイアザグレブ、ザグレブ、クロアチア
2007 「リバーシブルだよ人生は」、アイホール、兵庫
2007 「オニキス・ドリームス」、スーパーデラックス、東京
2009 「Melody Cup」、アイホール、兵庫
2009 「美しい前歯」、京都造形芸術大学・スタジオ21
    
[主なコラボレイティブパフォーマンス]
1990-1993 「地域さん」(西松鉱二とのノイズユニット)、ライブ多数
1992 「僕のコーダイさんをティン!とさせてくれ」(中原浩大、西松鉱二、砂山典子との共同プロジェクト)、名古屋市美術館、愛知
1993 「生存権と開発権」(砂山典子、薮内美佐子との共同プロジェクト)、アートスペース無門館
1993-1996 ダムタイプによるパフォーマンス「S/N」に参加
1993 オーストラリアのアデレード・フェスティバルを皮切りに24都市15カ国で公演
1994 ダムタイプによるパフォーマンス「pH」に参加、フランス/カナダ
1997 ダムタイプによるパフォーマンス「OR」に参加、フランス
1999 弦楽二重奏「Consilience」(フィリップ・ボダン作曲)の舞台映像制作、バンフセンター、カナダ
2001 オハッド・ナハリン振付「ナハリンズ・ウィルス」(バットシェバ・ダンス・カンパニー)にプランナーとして参加
2001 金森穣振付「Me/mento 4 am‘ne’siac」(ネザーランド・ダンス・シアターII)の舞台映像制作
2002 ダニエル・イン振付「PLAYBOYS」(香港)にプランナー、パフォーマーとして参加
2004 金森穣振付「Black ice」の舞台映像・美術制作、新潟りゅーとぴあを皮切りに国内8都市で公演
2007 寺田みさこ振付・出演「愛音」の舞台美術制作、世田谷シアタートラム、東京/びわ湖ホール、滋賀

[パブリック・コレクション]
東京国立近代美術館
熊本市現代美術館
広島市現代美術館
京都国立近代美術館
横浜美術館
アーカイブ

人気の展覧会

<<        >>

最近見た展覧会はありません。

<<        >>

クリップした展覧会はありません。