プロフィール:
1987 大阪府豊中市出身 京都を拠点に活動
2008 イタリア滞在
2012 ジュネーブ造形芸術大学ペインティングコース 交換留学
2014 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース 卒業
2016 京都造形芸術大学大学院芸術表現専攻ペインティング領域 修了
2011 第54回ベネチアビエンナーレ日本館代表作家 束芋アシスタントとしてイタリア滞在
2011 国民文化祭京都美術展日本画部門 奨励賞 (京都市美術館)
2012 NEXT ART (松屋銀座)
2013 第26回全国和紙画展 佳作 (美濃和紙の里会館 / 岐阜、小津ギャラリー / 東京)
2013 NEXT ART (松屋銀座)
2014 グループ展「politics narcissism」 ( art zone / 京都)
2014 京展 入選(京都市美術館)
2015 京展 館長奨励賞(京都市美術館)
2015 コミッションワーク 「翠嵐ラグジュアリーコレクション京都 襖絵制作」 (京都市右京区)
2015 個展 「SHINAGAWA RYO solo exhibition」(-京都的芸術廉价中心-art outlet center / 京都市)
2015 コミッションワーク 「株式会社スペース・リーダー 絵画作品制作」 (大阪府吹田市)
2015 グループ展「INTRO4」 (The Art Complex Center of Tokyo / 東京)
2015 コミッションワーク 「山脇邸古民家再生プロジェクト 襖絵制作」 (広島県三原市)
2016 グループ展「じっと」(スイス、バーゼル/)
2016 第31回三菱商事アート・ゲート・プログラム入選 (第25, 26, 29, 30回)
2016 グループ展「The international art exchange exhibition」(韓国、ソウル/HoMA)
2016 コミッションワーク 「旅館 元奈古 客室絵画作品制作」(京都市東山区)
2016 コミッションワーク 「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都 絵画作品制作」(京都市上京区)
2016 個展「百々世草」@The Artcomplex Center of Tokyo / 新宿区
2016 Her Name In Blood (ワーナーミュージックジャパン)ジャケット原画画制作
自己紹介:
東洋絵画の技法をベースに、文化的な歴史を再考しながら、現代における新しい絵画の可能性を拡張し続けている。
掛け軸や襖絵といった表具などの伝統的な様式から現代の建築空間まで、幅広い表現をつくり出すことに積極的に取り組みながら「日本の絵画とは何か」を問いかけている。
作品ジャンル:
アート
タグ:
日本画