泉茂

creator avotor 泉茂 イズミシゲル
タグ

作風は幻想的な情景の描写から、次第に抽象的な幾何学形態を前面に押し出した、無機質なものへと変化していった。油彩の他、エッチング、リトグラフ、シルクスクリーンなどの技法を用いて、単純な形態から構成される様々なイメージを追求した。1968年に帰国した後は、一転してエアブラシの吹き付け画法による作品を発表。晩年は、雲形定規をベースにしたカラフルな色彩と繊細な叙情の通う作品に表現を変化させながら精力的な活動を続けた。大阪芸術大学の名誉教授であり、同大学で教授として後進の指導にもあたった。

開催中
 
これから開催
 
プロフィール
1922 大阪生まれ
1938 2年間、中之島洋画研究所に通う
1939 大阪市立工芸学校(現大阪市立工芸高校) 卒業
1939 大丸百貨店宣伝部に就職

more...

1947 退社し
1948 第1回汎美術家協会展で受賞
1951-1957 瑛九や早川良雄らと「デモクラート美術家協会」を結成
1953 エッチングに着手
1955 リトグラフの研究と制作にほぼ独学で取り組み、若い美術家たちに版画制作の機会を与える役割も果たした
1957 第1回東京国際版画ビエンナーレ展で新人賞を受賞
1959 渡米、ニューヨークに渡り抽象表現主義やポップアートへの移り変わりを体験し、アメリカ画壇で活躍する一方、国内外の展覧会に多数出品する
   ニューヨークの版画工房「Pratt Institute」客員教授
1963 パリに移住 パリは、アンフォルメルの運動があったこともあり、 移住後すぐに作品を発表する機会やパリ市立近代美術館に作品が収蔵されるなど充実した日々を過ごした
1970-1992 泉が帰国し大阪に戻るということで、三顧の礼で大阪芸術大学に迎えられ、約9年間ニューヨークとパリの滞在を経た泉は、大阪芸術大学でエアーコンプレッサーを使用した新しい作品を制作し始める
1995 逝去
アーカイブ

人気の展覧会

<<        >>

最近見た展覧会はありません。

<<        >>

クリップした展覧会はありません。